ポーランド軍高官2人が辞任 国防相と対立か

2023.10.10 23:20
【10月10日 AFP】ポーランド軍の参謀長と作戦部長が10日、辞任した。ロシアのウクライナ侵攻が続き、15日には議会選を控える中で、国防に大きな問題が浮上した形だ。


 辞任したのは、ライムンド・アンジェイチャク(Rajmund Andrzejczak)参謀長とトマシュ・ピオトロフスキ(Tomasz Piotrowski)作戦部長。


 両氏は辞任の理由を公表していないが、現地メディアはマリ…

あわせて読みたい

アメリカは「ロシアのための調停国」に変貌した
東洋経済オンライン
〈苦渋の選択迫られるウクライナ〉トランプが自らの「レガシー」のために持つプーチンへの親近感、国際秩序転覆の可能性
Wedge[国際]
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
トランプを見透かすロシア市民、期待を寄せるプーチンとクレムリン、モスクワで見たロシア人の本音と建前 戦時経済にも陰りが…
Wedge[国際]
対ロシア停戦めぐる米との協議「生産的だった」 ウクライナ
AFPBB News オススメ
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
ウクライナがNATO加盟なら大統領辞任の用意 ゼレンスキー氏
AFPBB News オススメ
イスラエル軍の新参謀総長、ハマス打倒の任務「達成されていない」
AFPBB News オススメ
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
ゼレンスキー大統領辞任の必要も 米高官
AFPBB News オススメ
ゼレンスキー氏、ベルゴロド州での作戦認める 侵攻開始後初
AFPBB News オススメ
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
ロシア軍に中国人兵150人超、 「戦争に引きずり込んでいる」とゼレンスキー氏
AFPBB News オススメ
イスラエル、主要回廊を掌握 ガザ攻撃拡大へ
AFPBB News オススメ
動揺するアジア、深まる米国への不信 トランプのウクライナ停戦交渉から見る集団安全保障体制からの離脱という現実
Wedge[国際]
ロシアがなんだかんだでしぶとさ保つ最大の武器
東洋経済オンライン
歴史が証明する裏切りの数々…ロシアが停戦合意を守らないと言えるこれだけの理由、プーチンの野心をどう抑えるか?
Wedge[国際]
プーチン・トランプ電話会談に否定的な西側の報道だけでは分からない3つの「重要な前進」、“トランプ流ディール”にうってつけ!プーチンの「懐刀」ドミトリエフ氏とは何者か?
Wedge[国際]