国民に手間をかけさせ「マイナ保険証」を強制する岸田政権…メリットが乏しいのに「2万マイナポイント」だけで普及をはかる愚策

2023.09.29 17:01
現在、申請中も含めると、日本国民は9000万枚を超えるマイナンバーカードを持っていると言われている。しかし、カードを持つことでのメリットはあまり感じることがない…政府は「こんなに便利!」と強調していたはずだが、いったいどうなっているのか。『マイナ保険証の罠』 (文春新書)より、一部抜粋、再構成してお届けする。…

あわせて読みたい

マイナカードの未来形? 行政スーパーアプリ「mObywatel」が便利そう
ギズモード
平将明デジタル大臣が“マイナ保険証”のメリットを解説!「マイナ保険証でお薬情報などがわかる」「治療履歴と照らして適切な手当ができる」
TOKYO FM+
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
元気なうちに少しずつ、親と始める終活ガイド「最期の過ごし方編」
クロワッサンオンライン
スマホで「マイナンバーカードの電子証明書」を使うメリットを解説 iPhoneへの対応は?
ITmedia Mobile
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
2025年3月開始の「マイナ免許証」認知度9割も、所有は慎重派が多数【くふう総研調べ】
イチオシ
マイナ免許証の取得を検討する人は約6割、約4割は従来の免許証との2枚持ちを希望
イチオシ
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
【シズカウィル】マイナンバー申請もこれ一台。4種のカードに対応した 4in1 接続型 ICカードリーダー が新登場!
PR TIMES
自らの命を守り、健康寿命を伸ばす「人間ドックの新常識」を特集した DIME5月号は3月14日発売!
PR TIMES
【全国初※】マッチングアプリ「タップル」、マイナンバーカードを利用した「かんたん独身証明」を2025年4月30日に公開
PR TIMES
「国民が無学なほうがコントロールしやすいから?」トランプ大統領「教育省の廃止」アメリカZ世代が政府に危機感
TOKYO FM+
受け取り時期を間違えると80万円損をする…お金の専門家が教える「1円も無駄にしない」退職金の出口戦略
PRESIDENT Online
「身分証明書」は使ってはダメ?時代に合わせた言い換え、知ってる?
朝時間.jp
「既に激安」ガソリン税引き下げ阻む不都合な真実
東洋経済オンライン
明治「免疫チェック」キットが特別付録に! 「人間ドックの新常識」を特集したDIME5月号スペシャル版が3月14日発売!!
PR TIMES