実勢価格30万円!骨伝導ドライバー2基、BAドライバーを4基搭載したNoble Audioの4ウェイ6ドライバー構成のIEM「SPARTACUS」

2023.09.20 11:15
エミライはデンマークのSonion社が開発した骨伝導ドライバー2基を中高域用に搭載した、4ウェイ6ドライバー構成のハイブリッド構成ユニバーサルIEM(In-Ear Monitor)「SPARTACUS」を2023年9月22日より発売を開始する。

価格はオープン価格。予想実勢価格は約29万7000円(税込)。

新開発のクロスオーバーネットワーク回路でドライバー間の自然な繋がりを実現

SPART…

あわせて読みたい

NTTソノリティがオープンイヤー型イヤホンのアクティビティモデル「nwm GO」を発売
@DIME
第4世代平面振動板RPドライバーを黒胡桃無垢材ハウジングに搭載し、リスニング用途に最適化。T60RPが待望の「mk2」へと進化して登場
PR TIMES
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
ナガオカ USB TYPE-Cプラグを採用したDAC搭載の高音質イヤホン 「NTYPEC01」を発売開始
ラブすぽ
オープンイヤーでこの低音はすごい。 Shokz「OpenFit 2」の完成度に驚いた
GetNavi web
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
【TWISTURA】伝統的な形状のシェルデザインと、1DD+1BAデュアルハイブリッド構成を採用した新たなイヤホン「SIGMA」が4月18日より発売開始。【株式会社MUSIN】
ラブすぽ
1万円台で手に入る癒やし系ハイブリッドIEMイヤホン「LIFEEAR ICE」、夜に聴きたいゆったり低音と透明感ある高音が愉しい!
@DIME
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
ゼンハイザーがハイエンドモデルと同じ振動板やマグネットシステムを採用した開放型有線ヘッドホン「HD 550」を発売
@DIME
音の進化を聴きくらべ!冬のヘッドフォン祭で見つけた掘り出しモノ10選
@DIME
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
コンパクトながら解像度の高いサウンドが楽しめる英PMCのハイエンドスピーカー「Prodigy」
@DIME
BAイヤホンの新たな定番「S3000」登場 新設計「ファンネルノズル」搭載&伸びのある高音とクリアな低音を滑らかに再生
ラブすぽ
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
1台で2役!LIFEEARの2Wayイヤホン「Duo」が叶える快適な音楽ライフ
@DIME
音質も機能も超ハイレベルな「HUAWEI FreeBuds Pro 4」が2万円台ってお得感ハンパない!
&GP
finalの新しいヘッドホンシリーズより「DX6000」誕生 フリーエア構造による全く新しい超開放型の音場感&トランジェントコイルシステムによる高精細で滑らかなサウンドを実現
PR TIMES
有線でもワイヤレスでも楽しめる!おまけに着せ替えもできる2WAYイヤホン「LIFEEAR Duo」とは
&GP