大迫力! 世界初公開の「チベットケサイ」に注目! 伝説の化石ハンターを体感できる『化石ハンター展』に潜入!

2023.09.13 07:22
大阪南港ATCギャラリーにて9月24日まで開催中の特別展『化石ハンター展』。恐竜やワニが大好きのMOVEラボ研究員・はるきがレポートします。世界初公開となる大型の哺乳類「チベットケサイ」の全身骨格復元標本や、生体復元モデルを展示!伝説の化石ハンターであるロイ・チャップマン・アンドリュースと、彼が率いた「中央アジア探検隊」の軌跡をたどる特別展「化石ハンター展 〜ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣〜」…

あわせて読みたい

新生代の海を席巻した超巨大サメの正体とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 古生物の話】
ラブすぽ
PLAY! MUSEUMと国立科学博物館がコラボレーション。「どうぶつ展」が開催
美術手帖
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
今週末に見たい展覧会ベスト10。猪熊弦一郎博覧会から瀬戸内国際芸術祭、「超 国宝」展まで
美術手帖
恐竜ファン長年の悩み、ティラノサウルスは毛むくじゃらだったのか?【眠れなくなるほど面白い 図解 古生物の話】
ラブすぽ
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
史上最大の肉食哺乳類は絶滅したクマだった?【眠れなくなるほど面白い 図解 古生物の話】
ラブすぽ
オスが卵を温める「オヴィラプトルオヴィラプトル」とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 古生物の話】
ラブすぽ
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
21世紀になって明かされた「恐ろしい手」の持ち主デイノケイルスの意外な正体とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 古生物の話】
ラブすぽ
【地名クイズ】「戈壁」はなんて読む?モンゴルの広大な砂漠地帯といえば!
mamagirl
博物館で「再発見」されたむかわ竜(カムイサウルス)とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 古生物の話】
ラブすぽ
ティラノサウルスは「暴君トカゲ」!【恐竜の名前の由来】おもしろ図鑑! 映画『ゴーストバスターズ』からの命名も!
コクリコ[cocreco]
ナウマンゾウ以外の絶滅したゾウの仲間とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 古生物の話】
ラブすぽ
福島で発見され「ピー助」のモデルにもなったフタバスズキリュウとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 古生物の話】
ラブすぽ
爬虫類と勘違いされた古代のクジラとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 古生物の話】
ラブすぽ
【いにしえの貝】日本にもいた巨大二枚貝「シカマイア」とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 古生物の話】
ラブすぽ