クアッドが進める太平洋の海洋監視 焦点は対中国

Wedge[国際]
2023.09.13 05:59
2022年から、クアッドの日米豪印は太平洋での監視活動を行い、違法な活動の情報を関係国間で共有している。明示的な言及は避けているが、その本命の狙いは中国漁船や海上民兵、中国海警などの対策だ。…

あわせて読みたい

中国海警船、比補給船に衝突 南シナ海
AFPBB News オススメ
「NATO基金を通じたウクライナ支援」の裏にある岸田政権のしたたかな「軍事的戦略」
ニッポン放送 NEWS ONLINE
シャワー用軟水器「ソフティナ・ポッド」で髪や肌をいたわる毎日の軟水習慣を
antenna
岸田首相vs.習近平主席、2度目の「日中首脳会談」で“これでもか”と見せつけられた中国の「上から目線外交」
現代ビジネス
窮地の中国・習近平が、フランスに急接近…「エアバスの飛行機を爆買い」しているヤバい理由
現代ビジネス
<ホテル日航アリビラ>「Regalo(レガロ)・贈り物」をテーマにしたアフタヌーンティー
PR TIMES Topics
「食えない国」インドは日米豪と中ロどちらの味方なのか?防衛大教授が解説 - ニュースな本
ダイヤモンド・オンライン
アジア版NATOを将来的に想定しておくべき理由
Wedge[国内+ライフ]
「街のリビング」がコンセプトのカフェレストランが鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
大国の「主戦場」ASEAN 日本は独自の互恵的関係を築け
Wedge[国際]
エスカレートする中国の海洋での挑発行為
Wedge[国際]
シャワー用軟水器「ソフティナ・ポッド」で髪や肌をいたわる毎日の軟水習慣を
antenna
「ASEAN関連会合」における日本やアメリカの基本的なスタンスは「経済安全保障に関して周辺地域を固める」こと
ニッポン放送 NEWS ONLINE
岸田首相の習近平への「弱腰外交」で、「問題だらけの中国」を図に乗らす結果になってしまった理由
現代ビジネス
シャワー用軟水器「ソフティナ・ポッド」で髪や肌をいたわる毎日の軟水習慣を
antenna
新規加盟国リストから透けて見えるBRICSの実態
Wedge[国際]
G7外相会合 「6ヵ国共同声明」に参加しなかった「日本の立場」が活かされる
ニッポン放送 NEWS ONLINE
「和」を感じる「京シュトレン」予約販売開始
PR TIMES Topics
イスラエル・パレスチナ情勢について議長国として日本がするべきこと 東京でG7外相会合開催 
ニッポン放送 NEWS ONLINE
切っても切れないインド・ロシアのエネルギー関係
Wedge[国際]
【タガヤ】特別なお祝いの日に贈るギフト「京都祝御米焼菓子」を共同開発
PR TIMES Topics