沈没船は世界中の海に300万隻以上! 日本にもある? 船からどんなことがわかるの?

2023.09.11 07:26
講談社の動く図鑑MOVE「世界の探検」より、子どもも大人もワクワクする沈没船の研究を行う、水中考古学者・山舩晃太郎先生をご紹介! 水中考古学についても聞いてみました。沈没船から当時の人々の暮らしぶりがわかる!沈没船を専門に研究している山舩晃太郎(やまふねこうたろう)さんは、各国の研究機関や大学から依頼を受けて、発掘調査や技術指導をおこなっています。世界をまたにかけてかつやくする、注目の水中考古学者…

あわせて読みたい

イード、「エンタメプリント」の新コンテンツ、『A LEGEND/伝説』の映画前売券付きブロマイドを3月7日より販売開始
PR TIMES
「宇宙ビジネス」で最も儲かっている"事業"は何か
東洋経済オンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
【京大名誉教授が教える】「日本沈没」は地球科学的には正しい。そして、もっと「気をつけるべきこと」とは?
ダイヤモンド・オンライン
赤ちゃんは思ったよりも睡眠を必要としている!? 月齢にあわせたNAPSメソッドが必要なワケ【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】
ラブすぽ
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
【多数のメディアで紹介!話題沸騰のエッセイ最新刊】考古学者たちの 破天荒な日常が満載の新感覚エッセイ『考古学者だけど、発掘が出来ません。多忙すぎる日常』発売
PR TIMES
【無料配信】人気ミステリー『考古学者探偵エマ』全話YouTube公開中
海外ドラマNAVI
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
【BS日テレ】日本を代表する歴史学者・磯田道史が明智光秀の真実に迫る!4月29日(火)よる8時放送
PR TIMES
AI、3Dマッピング、DNA解析といった最新テクノロジーを駆使し「過去を引き寄せる」考古学の最先端に迫る『日本人が知らない 世界の考古学ニュース33』ニューズウィーク日本版3/18号は好評発売中!
PR TIMES
ラグジュアリーウォッチと考える 社会貢献の新たなかたち〈ウブロ〉
MEN'S EX
ティラノサウルスは「暴君トカゲ」!【恐竜の名前の由来】おもしろ図鑑! 映画『ゴーストバスターズ』からの命名も!
コクリコ[cocreco]
2000年前の「財宝」を発見したのは、考古学者じゃなかった
ギズモード
2月25日 ウルトラセブン 戦艦大和が現代に現れる!? アイアンロックス襲来!
コクリコ[cocreco]
新しい地質時代を切り開くプラスチック。その証拠は…鳥の巣?
ギズモード
【岐阜県飛騨市】24時間世界中いつでもどこからでも文化財にアクセス!飛騨市の主要文化施設をバーチャル空間で公開
PR TIMES