【OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート】沖縄食材や店主との出会いでテンションあがる「那覇ゆんたく市場さんぽ」を実施|期間:2023年9月1日~通年

2023.09.01 12:53
~リニューアルした那覇市第一牧志公設市場をOMOレンジャーが案内します~
知られざる那覇を満喫する「街ナカ」ホテル「OMO5沖縄那覇(おも)by 星野リゾート」は、2023年9月1日から、沖縄食材や店主との出会いでテンションあがる「那覇ゆんたく市場さんぽ」を通年で実施します。古くから愛されてきた那覇市第一牧志公設市場を「ご近所ガイド OMOレンジャー(以下、OMOレンジャー)」が案内。食材や市場の歴史紹介はもちろん、最大の魅力である個性豊かな店主の皆さんを訪ね歩き“ゆんたく”します。ゆんたくとは沖縄の方言でおしゃべりの意味。約70年店頭に立ち続けてきた漬物店のおばぁから、出店して間もないジーマミー豆腐店のおにぃまで、全店を知り尽くしたOMOレンジャーと訪れることで、ここだけの思い出を作ることができます。
背景
戦後に立ち上がった闇市が起源とされる沖縄県民の台所的存在の那覇市第一牧志公設市場(*)。那覇観光にも欠かせないことから、徒歩圏内にある当ホテルでは道順や楽しみ方についてお客様からの問い合わせが多く、これまでは館内で案内を行ってきました。しかしながら、私たちが市場に通う中で一番の魅力だと感じている店主の皆さんの人柄をぜひ知って欲しいと思い、2023年3月19日のリニューアルオープンを機に市場の皆さんに相談し、満を持してOMOレンジャーによるガイドツアーの催行を企画しました。
*那覇市第一牧志公設市場、公式ホームページ参照
https://www.makishi-public-market.jp/about/history/
特徴1 店主との出会いが楽しい、ゆんたく時間
市場最大の魅力はなんといっても個性豊かな店主の皆さん。顔なじみのOMOレンジャーと訪れることで会話が弾むこと間違いなし。沖縄食材の解説や屋号の由来、市場への熱い想いなど話題はさまざま。時には人生経験豊富な店主が人生や恋愛相談に乗ってくれることもあります。うちなーんちゅ(沖縄の人)の温かさに触れることができます。
■市場で出会える方々 例
・市場の癒しトシさんに会えたらラッキー「新里トシ商店」新里親子
・サービス精神が止まらない!「平田漬物店」玉城鷹雄さん
・永遠の看板娘「二中前ミート」照屋紀子さん
・市場の元気印!「魚久鮮魚」花城綾さん
・市場の歴史にとても詳しい「山城こんぶ屋」粟國智光さん
・ジーマミー豆腐1品で50年「はま食品」大濱ご夫妻
・でき立てが毎日届く「かねこ蒲鉾店」比嘉さん親子
(*順序不同)
特徴2 気持ちを市場モードへ切り替える、出発前の楽しい予習
出発前に、館内で写真パネルを使って市場で出会える店主の皆さんを予習します。お供にゴーヤーの漬物や海ぶどうなど、その日のオススメ3種をさんぴん茶と合わせて用意。見慣れない食材については、その場でOMOレンジャーに質問をしても良し、市場へ行って店主に直接聞いても良し。見て、食べて、想像して、出発前に楽しい支度の時間です。
特徴3 OMOレンジャーが地元目線でディープに案内
ツアーではOMOレンジャーが沖縄食材の紹介や、1階で購入した食材を2階で調理してもらい食べられる独自のシステム「持ち上げ」の手順など、王道の楽しみ方をしっかりとサポートします。一方でリピーターもなかなか知る機会が少ないディープな市場の歴史や、2023年3月19日にリニューアルした建物構造のこだわりまで、熱く紹介。ツアー後の買い物や食事をより楽しめます。
「那覇ゆんたく市場さんぽ」概要
期間 :2023年9月1日~通年
料金 :無料
時間 :9:30~10:30
定員 :10名 *最少催行人数1名
対象 :宿泊者
予約 :OMO5沖縄那覇公式サイトにて前日17時まで受付
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo5okinawanaha/
「OMO」とは?
「OMO(おも)by 星野リゾート」とは、街をこよなく愛するスタッフが地域の方々と仕掛ける、新感覚のホテル。思いもよらない魅力に出会い、知らず知らずのうちにその町までお気に入りに。現在、全国に15施設展開中。2023年7月31日には「OMO3浅草」が誕生しました。
▼OMOをもっと詳しく知りたいなら▼
https://www.hoshinoresorts.com/brand/omo/
数字でわかる、サービスの幅
OMOのうしろにある数字は、サービスの幅を表しています。この数字があることで、旅の目的や過ごし方に合わせて最適なホテルを選ぶことができます。幅広い都市の旅をOMOがサポートしてきます。
OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート
那覇空港や国際通りからも好アクセスで、さまざまな沖縄旅の拠点となるホテル。「バザールって、ちむどんどん」をコンセプトに、琉球王朝時代から独自の情緒を育み、独特の歴史や文化、食の魅力が詰まった那覇の街を楽しみつくす滞在を提案する、新感覚のホテルです。
所在地 :〒900-0032 沖縄県那覇市松山1丁目3番16号
電話  :050-3134-8095(OMO予約センター)
客室数 :190室・チェックイン:15:00/チェックアウト:11:00
料金  :1泊1室 16,000円~(税込、食事別)
アクセス:ゆいレール「県庁前駅」から徒歩6分・「美栄橋駅」から徒歩8分
     那覇空港から車で約8分(国道58号線沿い)
URL :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo5okinawanaha/

あわせて読みたい

【新商品】神戸空港・中部国際空港発着のスカイマークで行く!『スカイステイション』販売開始! さらにダイナミックパッケージ『たす旅』では最大3万円OFFクーポン配布のキャンペーンも実施!
PR TIMES
大阪の“だし文化”を味わい尽くす! 「OMO7大阪 by 星野リゾート」“アフタヌーンだし”でヌン活&「たこ政」のくわ焼きと串焼き【上方食文化研究會・Wあさこのおいしい社会科見学 vol.5】
大人のおしゃれ手帖web
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
【オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ】オリエンタルホテルズ&リゾーツ 沖縄ゆいまーる企画 第二弾名護と那覇、異なる2つのホテルを体験できる沖縄周遊プランを限定販売
PR TIMES
【星野リゾート 沖縄県施設】「台風安心特約2025」を開始 ~台風のときはキャンセル無償、宿泊は50%オフ、沖縄旅の予約をサポートします~
PR TIMES
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
横浜ベイエリアを一望!150m超の絶景ホテル「OMO5横浜馬車道」開業
PR TIMES
札幌から足を延ばして30分。ノスタルジックな小樽の街並み。
クロワッサンオンライン
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
【星野リゾート】「星野リゾート LIVE 2025 春」オンラインプレス発表会開催のご報告
PR TIMES
【沖縄在住・美容ジャーナリスト加藤智一の「沖縄美トリート」リスト】LIST9:「Southwest Grand Hotel」
美的.com
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
【OMO5京都三条】大小さまざまで色鮮やかな風呂敷が客室を包み込む!知られざる魅力が満載の「ふろしきルーム」誕生
PR TIMES
祇園祭マイスターによる「祇園祭講座」や、期間限定の「食」体験で「祇園祭」にどっぷり浸かる【OMO5京都三条/OMO5京都祇園】京都の夏の風物詩「祇園祭」をそれぞれの地域から深く知るイベント「宵のおも祭いろは」開催
ラブすぽ
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
「OMO5京都三条(おも) by 星野リゾート」にかわいいふろしきルームが期間限定で誕生♪
るるぶ&more.
【沖縄ハーバービューホテル】オリエンタルホテルズ&リゾーツ 沖縄ゆいまーる企画 第二弾 那覇と名護、異なる2つのホテルを体験できる沖縄周遊プランを限定販売
PR TIMES
2025年5月1日に開業する「ラ・ジェント・ホテル沖縄那覇」に泊まる旅行商品を販売開始。神戸空港から出発するスカイマークでニューオープンホテルを満喫しよう♪
ラブすぽ
2025年5月1日に開業する「ラ・ジェント・ホテル沖縄那覇」に泊まる旅行商品を販売開始します。茨城空港から出発するスカイマークでニューオープンホテルを満喫しよう♪
PR TIMES