男児の性被害 30年経っても癒えない・被害者が加害者に「残酷すぎる後遺症」

2023.08.29 06:24
「性暴力救援センター日赤なごや なごみ」で、男性被害者の診察に当たる山田浩史先生へのインタビュー。第2回は、男児の性被害に対する診察内容や、心と体に及ぼす影響について。全3回。内閣府の調査(※1)によると、被害者のおよそ7割が誰にも相談していないとわかった男性(男児)の性被害。

幼すぎると性被害にあったと認識できないケースがあり、思春期の中高生ごろになると、親に言い出しにくい傾向もあることから、…

あわせて読みたい

「まさか…」密室での放送当番。同級の男子は追い帰され、もう一人いた5年生女子も来なくなり。女子は私だけに…【10歳で性被害にあいました #12】
OTONA SALONE
「性教育」について、学校でも家でも何も教えられていなかった私。誰にどんなふうに相談すればいいのもわからない…【10歳で性被害にあいました #9】
OTONA SALONE
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
「パパがいつもママに乗ってる」親の性行為が日常にある5歳男児の起こした性加害。異常環境に育つ子どもたちの「性」【専門家警笛】
FORZA STYLE
なにが「同意」でなにが「不同意」性交なのか…法的リスクの高い誘い方、歩き方、体位とは? 事前にコンビニでやっておくべき意外な行動〈専門家が警鐘〉
集英社オンライン
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
男の子の性被害は表に出にくい「傷がないからといって性被害を否定してはいけない」小児科医が警鐘
女子SPA!
「ほら声出せよ」母に迫る父…両親の性行為を見続けた15年。4男3女の多産家庭で見逃されてきた実親からの「見せる」性暴力【専門家解説】
FORZA STYLE
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
「傷がない=被害なし」ではない! 年間39万件の子どもの性被害…見えないSOSに気付くために大切なこと
with online
性教育で子どもたちを性犯罪から守る!ふらいと先生(新生児科医・小児科医の今西洋介氏)が全面監修『大人も 子どもも マンガで学ぶ 性教育で子どもを性犯罪から守る本』5月18日発売!
PR TIMES
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
1日に1000人以上の子どもが性被害に!「先生にもノーを言ってもいいよ」と教えるべきワケ
女子SPA!
「性的同意」どう取る? 「部屋で2人きり」「お酒をよく飲む」は“OKサイン”?【専門家に学ぶ、大人も知っておきたい性教育】
CREA
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
「まさか、うちの子が…」子どもが性被害を“告白”してきたら? 子どもを守るためにすべての大人が知っておくべき事
with online
増える「子どもの性被害」…親の対応は? 相談先は? 小児科医が詳しく説明
コクリコ[cocreco]
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
女性の裸を黒板に書くゲンシ君。録音室に女子生徒を誘い、放送用ヘッドホンを付けさせて…何をする気?【10歳で性被害にあいました #4】
OTONA SALONE
子どもへの性加害者は、親を油断させ信頼を得てしまうことも。小児科医が教える“性被害を受けた子が出すサイン”とは
女子SPA!