フィンランド「右翼政権」誕生でも、日本よりは明るい未来が見える意外な理由

2023.08.28 06:00
欧州で右翼や極右政治が台頭しているといわれるが、フィンランドでも1930年代以来となる、最も右翼とされる連立内閣が成立した。フィンランドが基本的価値としてきた平等と公平、人権、民主主義を揺るがす考えを持ち、危機感を持って論じられている。年齢も男女比も日本とはまったく違う閣僚メンバーの構成や、実際どんなことが起こっているのか、フィンランド在住の岩竹美加子氏が迫る。…

あわせて読みたい

トランプに恩赦された元受刑者に突撃インタビュー!米極右団体代表「エンリケ・タリオ」が語ったこととは?「MAGA2.0」の正体
Wedge[国内+ライフ]
ユーロ相場は“債務ブレーキ”解除で反発、それでも消えない「1ユーロ=1ドル」パリティ懸念
ダイヤモンド・オンライン
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
「魑魅魍魎の永田町」で国会議員が最も恐れる「紫のふくさ」とは?
ダイヤモンド・オンライン
テレビ局「意外と女性を優遇?」局員が明かす現実
東洋経済オンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
「欧州の病人ドイツ」の治癒なるか?総選挙で保守中道が政権交代も連立交渉は難航、期待に沿えなければ次の選挙で“極右政権”の懸念も
Wedge[国際]
ニュース解説メディア The HEADLINE 編集長、初の著書!トランプ、マスク、J.D.ヴァンス現象を読み解く⋯『カウンターエリート』が4月18日に発売
PR TIMES
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
〈フランス民主主義の危機〉マリーヌ・ルペンはなぜ有罪になったのか?極右排外主義ナショナリスト排除、このままでは司法権力にフランス政治が支配される可能性も
Wedge[国際]
ドイツ、第2党AfDを極右団体認定 トランプ政権が猛批判
AFPBB News オススメ
"正論政治家"村上誠一郎が危惧する「日本の針路」
東洋経済オンライン
予算案の衆院通過、複雑に交錯する各党の明暗
東洋経済オンライン
自民の新たな火種「戦後80年談話」に渦巻く"疑念"
東洋経済オンライン
「憲法」「法律」とは何か?民主主義は何のためにあるのか?憲法記念日だからこそ読んでおきたい記事6選
Wedge[国内+ライフ]
ドイツ中道2派が連立合意、5月にも新政権 首相にメルツ氏
AFPBB News オススメ
ルペン氏公職追放は「逆効果」 欧州極右指導者・マスク氏が連帯表明
AFPBB News オススメ