トヨタが中国のスタートアップと合弁作る狙い

2023.08.28 15:00
自動運転技術の開発を手がける中国のスタートアップ企業、小馬智行(ポニー・エーアイ)は8月4日、トヨタ自動車と合弁会社を設立し、「ロボタクシー」と呼ばれる自動運転タクシーを量産する計画を発表した。

合弁会社には小馬智行とトヨタの中国での100%子会社であるトヨタ自動車中国投資、トヨタと中国の国有自動車大手、広州汽車集団との合弁である広汽トヨタの3社が出資する。2023年末までの設立を目指しており、…

あわせて読みたい

【人気特集】ホンダから日産への出資交渉が難航の理由を24指標比較で検証!EV合弁協議で駆動モーター共有化の裏事情も
ダイヤモンド・オンライン
トヨタ、新型車「bZ7」を初披露!開催中の上海モーターショーで・BEV比率の高い最先端市場である中国へ投入
CARSMEET WEB
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
家電の失敗は繰り返さない…トヨタとダイムラーが「トラック連合」に踏み切った“切実な理由”とは?
ダイヤモンド・オンライン
独VW、中国で共同開発の「ADAS」を新型車に搭載
東洋経済オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
トヨタにホンダ、Xiaomi…上海で見た車の超進化
東洋経済オンライン
アルパインマーケティングとゼンリン 福岡県宗像市の「宗像版公共ライドシェア」実証事業に参画
PR TIMES
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
ロータス・ロボティクス×カオカオモビリティ、ロボタクシーの自律走行プラットフォームを発表
CARSMEET WEB
中国EV大手、「高コスパ」のコンパクトカーを発売
東洋経済オンライン
岐路に立つMaaS、移動サービスの未来はどうなる?
ダイヤモンド・オンライン
(共同リリース)JALとNEC、自動運転バスの活用に向けた実証実験を開始
PR TIMES
トヨタ、中国・上海で「レクサス」のEVを現地生産
東洋経済オンライン
【茨城県常陸太田市】レベル4対応自動運転EVバス「Navya EVO」2台の定常運行START。利用無料&予約不要!
STRAIGHT PRESS
中国市場の「EV・PHVシフト」、都市間競争をも左右
東洋経済オンライン
ヤマハ車載スピーカーシステムがトヨタの中国向け新型BEV『bZ3X』に搭載
PR TIMES