夏休みの自由工作は完成したら終わりじゃない!? その先に潜む落とし穴【育児に遅れと混乱が生じてる !! Vol.61】

2023.08.18 10:00
去年の夏休み、息子の学校では「自由工作」の宿題があった。

その名の通りなんでも好きなものを作って持ってきてね、という宿題だったのだが。



まぁまぁスケールがでっかいことをおっしゃる。

お祭りかぁ…どうしたものか…と大分回転の遅い大人の頭を悩ませていたところ、ちょいと自分の小学生時代を思い出した。



なら100円ショップへ急ぐ!



どこかに説明書があるわけでもないので、なんとなーく材…

あわせて読みたい

「もう限界…!」上の子の宿題や習い事の間、下の子大変すぎる問題…3児ワンオペママの解決法とは
with online
【中学受験】不合格の先にあるもの。血の滲むような努力が報われなかったとき、どう向き合うか。
with online
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
中学受験準備に焦る親が陥る「2つの落とし穴」
東洋経済オンライン
未婚の私が先に死んだら…親を“税金地獄”に落とさないために今すぐできる備えとは【税理士が解説】
ダイヤモンド・オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
「いつか使うかも…」捨てられない人に潜む心の病
東洋経済オンライン
廃材や100円ショップの材料で安くお手軽に! Instagramフォロワー20万人超の工作大好き母による著書『指先を使って感覚が育つ! 親子で夢中になる! 3歳から小学生のおうちこうさく』刊行
PR TIMES
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
お店ではたらくデザイナーが夏休みの宿題をお助け! オーパークおごせにて「夏休みこどもデザインファクトリー2025」を開催
PR TIMES
『賢い人たち』は気づいている。中学受験のその先の話
with online
小学校の元教員が考える、2歳・娘の「朝学習」が定着した理由。学校現場を見て実践したことしたとは?
with online
「子どもが勉強についていけるか心配…」3児ママ・鈴木亜美が“最低限”していること
with online
磨きも削りもお任せあれ。工作に役立つ「BOLTZ」のマルチミニルーターを使ってみた
ギズモード
ありそうで無かった!側面を用紙サイズに設計したダンボール箱が新登場(段ボール通販)
PR TIMES
中国語で【工作細胞】と表す日本のアニメは?漢字から想像すると…実写映画化された人気作品です!
Ray
全米で話題の『FAFO育児』とは?「自由にやらせて、結果から学ばせる」失敗から学ぶ子育てが話題に
ヨガジャーナルオンライン