「核廃絶」と「核抑止」は矛盾せず 日本は堂々と世界に主張せよ

2023.08.15 06:00
被爆地・広島でのG7サミットは記憶に新しいが、世界の核の脅威はより強まる一方だ。核廃絶と核抑止力強化は矛盾するかに見えるが「両立は可能」だとする筆者の見解とは。…

あわせて読みたい

アメリカは「ロシアのための調停国」に変貌した
東洋経済オンライン
米に攻撃されれば核武装も イラン最高指導者の顧問
AFPBB News オススメ
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
ロシア軍に中国人兵150人超、 「戦争に引きずり込んでいる」とゼレンスキー氏
AFPBB News オススメ
〈苦渋の選択迫られるウクライナ〉トランプが自らの「レガシー」のために持つプーチンへの親近感、国際秩序転覆の可能性
Wedge[国際]
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
トランプ、プーチン両氏に核兵器廃絶合意を要請 ノーベル賞受賞3団体
AFPBB News オススメ
<韓国が核武装する日>トランプの政策で世界の流れは「核廃絶」から「核拡散」へ いよいよ迫られる日本の選択
Wedge[国際]
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
日本の安全保障の要「核の傘」はもはや「破れ傘」
東洋経済オンライン
幻に終わった「核禁条約会議」オブザーバー参加
東洋経済オンライン
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「非核化が可能かどうかやってみたい」トランプが核軍縮に意欲 ロシア、中国との交渉へ高まる期待と不安要素、どんなディールを考えるのか?
Wedge[国際]
停戦交渉「トランプ主導」の危うさ、“大国間ゲーム”にウクライナの意向は反映されるか?
ダイヤモンド・オンライン
核大国のアメリカとロシアが接近したら核戦争リスクが高まるのはなぜ?日本は逆風下で安全保障をどうしていくべきか
Wedge[国際]
「フランスによる核の傘」マクロンはできるのか
東洋経済オンライン
核拡散の土台にも?米国の同盟国がとるかもしれない「核の備え」とは ニクソン政権から得られる4つの教訓
Wedge[国際]
〈米韓初!野戦炊事訓練の中身とフードバトルの勝敗とは?〉韓国軍が冬に演習をしない地政学的事情
Wedge[国際]