四半期利益1兆円!トヨタを悩ます2つのリスク

2023.08.13 07:00
まさに力強さを見せつける決算だった。

トヨタ自動車は8月1日、2024年3月期第1四半期(4~6月)決算を発表した。営業収益は前年同期比24.2%増の10兆5468億円、営業利益は同93.7%増の1兆1209億円だった。

トヨタとして四半期営業収益が10兆円を突破するのも、日本の製造業で四半期営業利益が1兆円を超えたのも初めてのことだ。

半導体不足払拭で生産・販売とも大きく伸長原材料高などは…

あわせて読みたい

中国電池CATL「純利益1兆円超え」にみなぎる自信
東洋経済オンライン
中国BYD、2024年の事業規模「テスラ超え」の衝撃
東洋経済オンライン
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
【JR3社決算】JR東日本・東海だけが二桁増益の絶好調だったワケ
ダイヤモンド・オンライン
佐川は増収増益・ヤマトは減収減益…物流大手2社の明暗、ヤマトが抱える「さらなるリスク」の正体
ダイヤモンド・オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
富士フイルム・HOYAが過去最高益の裏で、ニコン・キヤノンは大幅減益…明暗が分かれた理由
ダイヤモンド・オンライン
ソニーは「1000億円」増益、パナは減益、シャープは未定…3Qで明暗分かれた24年度最終益の事情
ダイヤモンド・オンライン
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
ニデック・TDKは過去最高益、京セラは赤字転落で一人負け…電子部品4社の決算が映す「明と暗」
ダイヤモンド・オンライン
富士通は2倍・NECは8割増!減収なのに利益爆増のワケとは?
ダイヤモンド・オンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
ヤマト決算が8四半期ぶりに増収増益!営業赤字から黒字に回復した理由
ダイヤモンド・オンライン
テスラ第1四半期の利益71%減。強気のイーロン・マスクも意気消沈
ギズモード
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
2時間待ちは普通「コナズ珈琲」超人気も納得の訳
東洋経済オンライン
ライズ/ロッキー/ヤリスクロス購入者の違い
東洋経済オンライン
「住宅業界は不況」なんてウソ?積水ハウス、大和ハウス、積水化学が過去最高益を出せたワケ
ダイヤモンド・オンライン
マスク氏、米政権での職務縮小へ テスラ71%減益受け
AFPBB News オススメ