まさかのリメイク! 小1の「朝顔の青い植木鉢」で子どもと一緒に家庭菜園を楽しむ方法とは

2023.08.11 06:14
どこの家庭にも転がっているであろう、小学校1年生のときの朝顔の青い植木鉢。ザ・小学校! な青色をかわいくリメイクし、収穫できる夏野菜を植えて、家庭菜園にチャレンジします。10歳の男の子&7歳の女の子を育てているエニママのライター・北林日菜です。週末や放課後、お金をかけず、子どもたちと一緒に新しいことにチャレンジするのを楽しみにしています。

今回は捨てられない派&アート好きな娘とともに「朝顔の青い…

あわせて読みたい

大阪上本町に「ホルベイン アートスペース」がオープン。ショップ・ギャラリー・ワークショップが一体となった施設に
美術手帖
無垢アルミの上質な質感。TOOLMARQデスクトップ・プランター 【取扱店募集】
PR TIMES
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
新聞紙とごみ袋でつくる「かんたん簡易トイレ」災害時に役立つ“暮らし”の防災マメ知識
天然生活web
家庭菜園デビューにぴったり!迷ったらコレ!4月に植えるべき野菜BEST5
田舎暮らしの本Web
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
絵を鑑賞する人も、描く人も知りたかった水彩の技術と魅力を伝える! 『新装版 水彩 自然を描く』3月発売
PR TIMES
家庭菜園のベストシーズン到来!3月に植えるべきオススメ野菜10選
田舎暮らしの本Web
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
まもなく「小学生」! ママが抱える15の不安 「小1の壁」登下校、勉強、給食、友達トラブル…「入学前に準備できること」は?
コクリコ[cocreco]
夏野菜の栽培スタートは2月が最適だった!2月に植えるべき野菜BEST5
田舎暮らしの本Web
ついにセリアで買えるなんて!切り取れるから片付けも楽!100円で買えるのが信じられない商品
michill
プランターと土さえあればいい。ホムセンで聞いた「ベランダ菜園」のはじめ方と失敗しない育て方
&GP
【野菜の新常識】新じゃがは“生”で食べられる!?「マリネ」にしたら…シャキシャキ爽やか~【農家直伝】
あたらしい日日
室内で使うならダイソーのコレが最適だよ!汚れない&見た目すっきり!いいこと尽くしの鉢
michill
ダイソーさん天才では…?透明だから状態が一目でわかる♡ありそうでなかった園芸グッズ
michill
【ダイソーで家庭菜園】種・土・鉢…総額600円で「ミニチンゲンサイ」育ててみた!1か月半で立派に収穫♪
あたらしい日日