「核抑止」と「核廃絶」 この相矛盾するテーマをどう捉えるべきか

2023.08.10 17:35
NSBTシニア・ストラテジストの長島純が8月10日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。「核抑止」と「核廃絶」について解説した。※画像はイメージです長崎原爆の日 ~岸田総理「核軍縮の進展に向けた機運をより一層高める」と述べる岸田総理は8月9日、長崎で行われた「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」に出席する予定だったが、台風6号の影響で規模を縮小したため出席せず、ビデオメッセージを…

あわせて読みたい

〈米韓初!野戦炊事訓練の中身とフードバトルの勝敗とは?〉韓国軍が冬に演習をしない地政学的事情
Wedge[国際]
トランプ氏はプーチン氏と「価値観を共有」!?停戦も米ロ両大国の利害優先で孤立主義回帰か
ダイヤモンド・オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
ポーランド、全成人男性に軍事訓練実施へ 対人地雷禁止条約の脱退も検討
AFPBB News オススメ
「非核化が可能かどうかやってみたい」トランプが核軍縮に意欲 ロシア、中国との交渉へ高まる期待と不安要素、どんなディールを考えるのか?
Wedge[国際]
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
幻に終わった「核禁条約会議」オブザーバー参加
東洋経済オンライン
<韓国が核武装する日>トランプの政策で世界の流れは「核廃絶」から「核拡散」へ いよいよ迫られる日本の選択
Wedge[国際]
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
核大国のアメリカとロシアが接近したら核戦争リスクが高まるのはなぜ?日本は逆風下で安全保障をどうしていくべきか
Wedge[国際]
日本の安全保障の要「核の傘」はもはや「破れ傘」
東洋経済オンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
“ポスト石破”に岸田前総理が名乗り?「2万円」政治資金パーティを開催し準備万端も降りかかる “商品券問題”
集英社オンライン
資源豊富「北極圏」が次なる地政学的ターゲットに
東洋経済オンライン
【大人の教養】アメリカが仕掛けた「ソ連包囲網」、戦後世界史のターニングポイント
ダイヤモンド・オンライン
【教養としての世界史】冷戦がわかれば、今のロシアの動きがもっとわかる!
ダイヤモンド・オンライン
トランプ、プーチン両氏に核兵器廃絶合意を要請 ノーベル賞受賞3団体
AFPBB News オススメ
トランプを見透かすロシア市民、期待を寄せるプーチンとクレムリン、モスクワで見たロシア人の本音と建前 戦時経済にも陰りが…
Wedge[国際]