つるありインゲン・ ササゲは収穫するほど次々にサヤを付ける/竹内孝功さんに教わる自然菜園のスゴ技【第16回】

2023.07.07 10:00
掲載:2023年7月号繰り返し3度の種蒔きで

夏から秋まで長期収穫中南米原産でヨーロッパ、中国を経て江戸時代に隠元(いんげん)禅師が日本に伝えたとされるインゲン。“三度豆”と呼ばれ、4〜5月に種蒔きし、花が咲いたら次の種を蒔くと、真夏を除いて秋まで連続収穫できます。つるなしの早生種に比べて、長くたくさん穫れるのはつるあり種。真夏も収穫するにはアフリカ原産で暑さと乾燥に強いササゲも植えます。また、…

あわせて読みたい

【田園日記~農と人の物語~ Vol.6】おいしさ世界遺産級!「岩見銀山アスパラガス」
あたらしい日日
また一年が経ち、そろそろ春の畑の準備が始まります【連載|京都で見つけた幸せの秘密】
ヨガジャーナルオンライン
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
【舟山久美子】赤み・ヒリつき……敏感肌を救った、信頼アイテム4選!
VOCE
野菜高騰!春の生活応援キャンペーン
PR TIMES
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
小さなベランダで愉しむ「寄せ植え菜園」づくり、5つのポイント。コンテナひとつで“野菜も花もハーブも”一緒に育てる/たなかやすこさん
天然生活web
【ダイソーで家庭菜園】種・土・鉢…総額600円で「ミニチンゲンサイ」育ててみた!1か月半で立派に収穫♪
あたらしい日日
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
『NHK趣味の園芸やさいの時間 自然のチカラで育つ野菜づくり! 有機の菜園12か月』3月21日発売!
PR TIMES
菜園付き物件を購入して20種類以上の野菜の収穫を楽しむ! 育てた野菜で食卓も気持ちも豊かに【島根県雲南市】
田舎暮らしの本Web
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
狭小1平方メートル のスペースでも家庭菜園が楽しめるノウハウが一冊に。1年中野菜やハーブが収穫できて花も楽しめる、手軽な「ミニ菜園」を作ろう!
PR TIMES
プランターと土さえあればいい。ホムセンで聞いた「ベランダ菜園」のはじめ方と失敗しない育て方
&GP
【リゾナーレ那須】畑の土づくりから野菜の収穫、実食までを体験する「Farmer's Academy~夏休みの自由研究~」開催
PR TIMES
ナス栽培の「新常識」1株100個採りを叶えた“水ごけ植え”徹底レポート。家庭菜園の超裏技! ちょっと過激でユニークな栽培実験/和田義弥さん
天然生活web
田舎へ移住したら菜園を楽しみたい! 菜園を始めるために知っておいて損はない基礎知識を紹介【知っておきたい! 基本のき~菜園編~】
田舎暮らしの本Web
ラベンダー、ミント、ローズマリー……小さなベランダで「ハーブ」を育てるコツ。天然の香りで‟野菜の虫除け対策”にも/たなかやすこさん
天然生活web