じつは前回の「南海トラフ巨大地震」から、すでに316年が経過しているという「恐るべき事実」

2023.07.05 06:00
今後30年以内に高い確率で発生が予測されている「南海トラフ巨大地震」。果たしてその実態はいかなるものなのだろうか。その巨大な災害はどのようなメカニズムで発生し、どのような被害をもたらすのだろうか。そして、われわれはその未来にどう備えればよいのか。防災・危機管理アドバイザーの山村武彦氏に解説してもらった。…

あわせて読みたい

【地震大国・日本で知りたいこと】「あなたはどこに住みますか?」と質問されたときに、京大名誉教授が「選んだ都市」とは?
ダイヤモンド・オンライン
【京大名誉教授が教える】首都圏の大きな地震で都心にいる人が「いちばん困ること」とは?
ダイヤモンド・オンライン
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
【京大名誉教授が教える】富士山など「大規模噴火」を想定して気象庁が「火山灰警報」導入へ。ライフラインが全て止まり、大量の餓死者を出す場合もある「火山灰」の恐ろしさとは?
ダイヤモンド・オンライン
備えておいてよかった。もしものときに必要なアイテム、家にありますか?
GINGER
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
【京大名誉教授が指南】死者数が32万人、被害総額220兆円…恐ろしすぎる“南海トラフ巨大地震”が「起きる時期」とは?
ダイヤモンド・オンライン
外出先で巨大地震が発生したらどうする?「南海トラフ地震臨時情報」について知っておこう!
さんたつ by 散歩の達人
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
「首都直下地震」と「南海トラフ巨大地震」に備えるために必要な「100年時計」と「1000年時計」とは?【京大名誉教授が教える】
ダイヤモンド・オンライン
【京大名誉教授が教える】「南海トラフ巨大地震に富士山は耐えられず、噴火する」…驚くべき「大災害のストーリー」とは?
ダイヤモンド・オンライン
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
「南海トラフ巨大地震」が起きる確率“30年以内に80%”…今後発表されるかもしれない「南海トラフ地震臨時情報」を解説
TOKYO FM+
【京大名誉教授が教える】地震の規模は東日本大震災と同様、 被害総額はGDPの30パーセント、6800万人の被災者と32万人の犠牲者が出る「南海トラフ地震」の衝撃の実態とは?
ダイヤモンド・オンライン
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
【京大名誉教授が教える】南海トラフ巨大地震などの「いざというとき」のために、絶対に試しておきたいこと
ダイヤモンド・オンライン
南海トラフ巨大地震から生き残るために、知っておくべき「地球の真実」と「災害への備え」京大人気No.1教授・鎌田浩毅氏による“めちゃくちゃわかりやすくて面白い”地学の授業、開講!
PR TIMES
【京大名誉教授が教える】経済被害は約100兆円。東京、神奈川、千葉、埼玉などに大きな災害をもたらす「首都直下地震」で「いちばん怖いこと」とは?
ダイヤモンド・オンライン
【京大名誉教授が教える】地震や噴火が頻発する時代に、日本人が絶対に気をつけるべき大災害「ワースト3」とは?
ダイヤモンド・オンライン