「反戦」の弱い指導者から「領土解放戦争」の象徴へ

東洋経済オンライン
2023.07.03 09:00
【連載第2回:ウクライナ反転攻勢の行方】

プーチンの対ウクライナ戦略目標は、同国をロシアの「影響圏」に留める、すなわち、属国化することで一貫してきた。ウクライナのEU接近が顕著となった2013年以降、ロシアは、非軍事・軍事手段のさまざまな組み合わせでこの目標を追求した。

その意味で、ロシアが軍事占領してきた「ドンバス」と呼ばれるドネツク州やルハンスク州は手段であって目的ではない。プーチンは、こ…

あわせて読みたい

ロシア野党党首、連れ去りウクライナ女児との養子縁組否定
AFPBB News オススメ
ウクライナ・イスラエル…2つの戦争の「不都合な真実」…日本も陥っている「大きな間違い」
現代ビジネス
【マインドアート】の子供服ブランド「condor」取扱い開始
PR TIMES Topics
いまだ続くウクライナ侵攻、対ロシア制裁の抜け穴
東洋経済オンライン
侵攻後の不明者2.6万人超 ウクライナ内務省
AFPBB News オススメ
世界有数の美しい海に、地元の食材を活かしたグルメ…石垣島で叶える癒し旅
antenna
ロシアの撤退が先か、ウクライナの反攻が先か、各国の「支援ストップ」が先か
ニッポン放送 NEWS ONLINE
【CIAの暗躍を暴露】ロシア軍の侵攻をウクライナが押し返せた最大の要因にCIAの秘密工作があった
集英社オンライン
綺麗な海や自然、美味しいグルメで癒される石垣島ヒーリングトリップ
antenna
侵略者に利するゼレンスキー政権批判をためらった記者のジレンマ。ウクライナ在住の日本人記者も「いいロシア兵もいた」という記事は書けなかった。反汚職で新たな展開も
集英社オンライン
「世界で最も嫌われる学者」ジョン・ミアシャイマーの悲劇 | ウクライナ危機をめぐる自説で物議を醸し続け…
COURRiER Japon
世界有数の美しい海に、地元の食材を活かしたグルメ…石垣島で叶える癒し旅
antenna
「記者じゃない、当事者だ」ウクライナ侵攻開始直後、「あなたは何もしていない。記者でしょう? 書いたらどうなの」とウクライナ人妻から言われた日本人記者のホンネと葛藤
集英社オンライン
汚職対策で行き詰まるゼレンスキー政権 戦況にも影響か
Wedge[国際]
【PAPABUBBLE】三角フラスコに入ったプレミアムキャンディギフトが登場
PR TIMES Topics
ウクライナ、モスクワ郊外での親ロシア派元議員の殺害認める
AFPBB News オススメ
プーチンはゼレンスキーに「粘り勝ち」してしまうのか…日露戦争と司馬遼太郎から考える「ウクライナ戦争の結末」
現代ビジネス
かわいすぎる和菓子「手作りハムスターモナカ」の紅白バージョンが登場
PR TIMES Topics
ウクライナ軍のドニエプル川渡河、なお突破口にならず 専門家
AFPBB News オススメ
戦時下のキーウで反転攻勢の根源にみる「頑固さ」
東洋経済オンライン
綺麗な海や自然、美味しいグルメで癒される石垣島ヒーリングトリップ
antenna