スマホのGmailアプリからでも文字色やフォントなどのテキスト形式を編集できるって知ってた?

2023.06.26 23:00
PCブラウザ版のGmailでは、メール作成画面から簡単にテキストサイズや書式の変更ができます。単語の強調をしたり、印象を変えたい際に使用している人も多いでしょう。

一方、iPhone、Androidスマートフォン向けに配信されているGmailアプリでは、新規メールを作成する画面に、テキストを編集するアイコンが表示されません。ただし、少し操作することで、テキスト形式を編集することができます。



あわせて読みたい

iPhoneカメラの被写体を調べられる「ビジュアルインテリジェンス」の使い方
ITmedia Mobile
GoogleのAI機能「Gemini」って何ができるの?超便利な4つの機能の使い方
@DIME
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
Windows機からiCloudにアクセスするには?超便利な公式サイト「iCloud.com」の使い方
@DIME
知ってた?スマホをWindows PCやMacから遠隔操作で動かす方法
@DIME
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
文字起こしは話者分離も可!「Galaxy」のAI機能をまとめてチェック<後編>
&GP
Gmailの未読メールのみを表示させる方法は?検索演算子を使った超便利テクニック
@DIME
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
プレゼンで差がつく!パワポの吹き出しをおしゃれにアレンジする方法
@DIME
iPhoneのApple Intelligenceに文章を考えてもらう「作文ツール」の基本テクニック
ITmedia Mobile
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
自由な言葉でオリジナル絵文字を生成できる「ジェン文字」の使い方 Apple Intelligence対応のiPhoneでトライ
ITmedia Mobile
Androidスマホの「ジェスチャーナビゲーション」から昔の「3ボタン」に変更する方法
ITmedia Mobile
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
LINEのメッセージに「リアクション」する方法 返信の手間を省けて便利
ITmedia Mobile
スマホで2画面操作ができるって知ってた?iPhoneとAndroidで使える画面分割の裏ワザ
@DIME
メールの要約機能やiPadの作文ツールは◎、一方で微妙だったのは?Apple Intelligenceの実力をスマホのプロがチェック!
@DIME
Siriで「ChatGPT」を使いやすくするには? Apple Intelligence対応機種で実践
ITmedia Mobile