虫の命を通じて分かった、食物連鎖や生存競争 第115回

2023.05.31 20:00
偏差値40台から、ほとんど塾に行かずに開成中学に合格したぎん太さん。その秘密はお母さんがいろいろな情報をカスタマイズしたり、独自に編み出してきた、おうち勉強法にありました…! お金をかけなくても、ラクに楽しく学ぶことができる! その目からウロコの勉強法を、現役高校生がゆる~いタッチで綴ります。第115回 虫の命を通じて分かった、食物連鎖や生存競争 かなり古い記憶で、幼稚園の帰りに公園でみんなが蟻で…

あわせて読みたい

「頭のいい子が育つ家庭」はここが違う…東大生の親が子供の勉強に関して絶対に口出ししなかったこと
PRESIDENT Online
実際に使ったからこそ分かる! 知育賢者ママが選んだ「本当に良かったもの5選」【with class 知育アワード2025 番外編】
with online
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
【中学受験伴走】不合格だったとき 親はどう言葉をかけるべき?
コクリコ[cocreco]
“興味を持つこと・好きになること”が一番! 「漫画」で学ぶ歴史のススメ 第125回
with online
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
「なんでも始める事が肝心!」勉強習慣のない子の”やる気”を出させる母のスゴ技
with online
開成卒・東大王が、小5で経験した「新学年の壁」…勉強で好スタートを切る3つのコツ
with online
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
「東大合格者」も実践!"ゼロから思い出す勉強法"
東洋経済オンライン
10人家族の長男が塾なしで開成合格! きょうだいがいる家庭ならではの中学受験必勝法とは
All About
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
塾なしで開成に合格!中学受験で自走できる子になる「たった3文字」の魔法の声かけ
ダイヤモンド・オンライン
「東大理3合格した子」に共通"結果が出る勉強法"
東洋経済オンライン
「志望校受かる子」の勉強は"解いた後"が重要な訳
東洋経済オンライン
SAPIXに通っていた息子の中学受験が終了…母が振り返る、1年半前に描いていた「明るい未来」
with online
「2度の東大不合格」僕を救った友人からの"一言"
東洋経済オンライン
「東大理3に合格する子」は"面倒を嫌う"その理由
東洋経済オンライン