青森の人気駅弁「海鮮小わっぱ」の製造に密着してみた!

2023.05.22 11:55
【ライター望月の駅弁膝栗毛】

「駅弁」食べ歩き20年・5000個の放送作家・ライター望月が、自分の足で現地へ足を運びながら名作・新作合わせて、「いま味わうべき駅弁」をご紹介します。海鮮小わっぱ東京よりちょっぴり季節遅めの北東北。5~6月にかけての初夏、梅雨入り前の青森は、新緑がまぶしくて、何度訪れても、気持ちがリフレッシュされ、新たな発見があるものです。折しも、津軽地方では観光キャンペーンも開催…

あわせて読みたい

【蟹(かに)座】4/16〜4/30恋占い:不調の中、唯一恋が上手くいく開運DAYは?恋活以外で注力するべきなのは…
ar web
【蟹(かに)座】4/1〜4/15恋占い:今のあなたと相性の良いパートナーはどんなタイプ?春の恋を成功させるための秘訣も…
ar web
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
創業昭和4年の駅弁メーカー松栄軒と、福岡で創業昭和54年の老舗焼肉店ヌルボンが銘柄牛【博多和牛】を使用したコラボ駅弁「博多和牛焼肉弁当」を博多駅と小倉駅で2025年5月4日(日)より販売開始
PR TIMES
旅情をかき立てる「駅弁図鑑」その土地ならではの味が魅力
クロワッサンオンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
最新作のゲンバメシは......?|樋口真嗣の"ゲンバメシ"22
dancyu
次回作の舞台は――|樋口真嗣の"ゲンバメシ"21
dancyu
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
週末の読書にオススメ!気ままな旅に出かけたくなる本、オススメ3冊
朝時間.jp
茎わかめの炒め物が美味しくて、びっくり。普通のわかめでもいいみたい【ROOMIEのふつうごはん日記】
roomie
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
【地方創生】WithGreen岩手県宮古市の真崎わかめを使用したサラダを開発 サラダに生産者の想いをのせて伝えていく
PR TIMES
「ジャンボ」の意味は?激ムズすぎて想像もつかない!?【方言クイズ】
Ray
東京駅の駅弁屋「祭」で必食の弁当はコレだ! 売上ナンバーワンを含む、厳選6品を紹介
GetNavi web
【日本駅弁紀行】北海道の美味しい珍味を堪能できるお弁当とは?東京でも購入できる「鮭のルイベ漬け盛り海鮮弁当」
GOTRIP![国内]
年に一度の東北グルメの祭典!水産高校の生徒が水揚げした魚を丼に!「東北物産展」
PR TIMES
梅雨のジメジメも吹き飛ばす、岩手県の真崎わかめやパクチーを使った初夏の爽やかサラダ 2025年5月1日(金)から販売
PR TIMES