【今週の花と器】スカビオサと〈オレフォス〉の《カット イン ナンバー》|5月

2023.05.22 08:00
5月4週目の担当は、渋谷区西原の花屋〈フォレジャー〉店主のチーコさん。静まった水面も美しい水盤に同系色でまとめた小さな庭を作ります。庭の風情を感じるためにポイントになるのは、風を感じる躍動感と複数種の同居。視線が固定されず、じっと見ていても飽きないアレンジをつくる花材合わせの基準とは。…

あわせて読みたい

【東京都江東区】「チームラボプラネッツ」大規模拡張でチケット購入数増加&春限定の作品も登場!
STRAIGHT PRESS
雑草料理研究家に聞く、おいしい雑草「スベリヒユ」の食べ方。ぬめりとしゃきしゃき食感の“多肉質”の葉が美味/前田純さん
天然生活web
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
40歳になる自分へ。予定なしのバースデーを彩る“アガる”花束
Harumari TOKYO
母の日の贈り物。チューリップバッグにお花をぎゅっとつめこんで。2Wayで楽しめる『バッグ×フラワー』で感謝と愛をおくろう
ラブすぽ
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
【ウェッジウッド】Art of Flowers - 家にアートを。毎日に彩りを。
PR TIMES
フラワースタイリストに教わる花と器の最良の組み合わせ(3)
暮らしとおしゃれの編集室
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
東信「今月のフラワーアート」咲き狂うパンクの夢の跡
Numero TOKYO
フラワースタイリストに教わる花と器の最良の組み合わせ(1)
暮らしとおしゃれの編集室
和のしつらえ『春分』春の便りが届く季節。希望に満ちた始まりの時
ToKoSie
フラワースタイリストに教わる花と器の最良の組み合わせ(2)
暮らしとおしゃれの編集室
朝が楽しみになる「季節の花」のある暮らし。花屋みたて・西山美華さんの“気分を上げる”朝習慣
天然生活web
朝6時、家族が目覚める前の「自由な」ひとり時間。花屋みたて・西山美華さんの“心を満たす”毎朝のルーティン
天然生活web
気持ちのいい朝の「プチ習慣」で小さな“幸福感”を重ねて。花屋みたて・西山美華さんの朝の時間割
天然生活web
水盤から桜島を一望する丘の上の豪邸|建築家・中原祐二が手掛けた斬新な造形とプラン
MODERN LIVING