「放送離れ」でTVer利用者が増えている驚きの現実

2023.05.18 12:00
5月11日、12日で在京キー局の2022年度決算が出揃った。そこから浮かび上がるのは、放送局が放送ではもうやっていけない厳しい現実だ。

キー局はすべて持株会社体制になっており、それぞれさまざまな企業を傘下にグループを構成しているため連結決算ではテレビ局の実体が見えにくい。

そこで私はいつも、グループの核であるテレビ局本体の数字に着目している。中でも「放送収入」として決算資料に示される数字が重要…

あわせて読みたい

2024年ラジコでシェアされたラジオ番組ランキングTOP10は?
radiko news
radikoタイムフリーで聴ける! 先週のオススメ番組まとめ(4/21~4/27)
radiko news
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
【無料公開】フジ・メディア・HDの「上場廃止」に現実味!中居氏問題だけじゃない、深刻課題山積で正念場
ダイヤモンド・オンライン
フジテレビ、売上高でついに4位に転落するか
東洋経済オンライン
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
【人気特集】民放大手5社の取締役・監査役49人から統治構造の歪みを解明!民放大手5社とNHKの社員48人の給与額も一挙公開
ダイヤモンド・オンライン
「葬送のフリーレン」「薬屋のひとりごと」など日テレ躍進! 2024年のアニメ1位は…
TVガイド
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
フジテレビ経営刷新に残る3つのモヤモヤの正体
東洋経済オンライン
【人気特集】フジ・メディア・HD傘下の扶桑社で早期退職募集へ!【全国民放テレビ局127社・赤字危険度ランキング】も
ダイヤモンド・オンライン
「消費者の好感度が高い企業」300社ランキング
東洋経済オンライン
すき家「インフレ下で最高益」が示す不都合な現実
東洋経済オンライン
【人気特集】フジテレビの財務を徹底分析!「稼ぎ頭」不動産事業の死角?【NHK・民放大手5社】社員の不満投稿が多い“ブラック”テレビ局ランキングも
ダイヤモンド・オンライン
長野智子氏の「嫌だったら行かない」にため息が出る…「だから私はフジは受けませんでした」女子アナたちの本音【2025年4月BEST】
PRESIDENT Online
〈長寿番組打ち切り続出〉『行列』『スッキリ』『ワイドナ』終了はテレビ界にとって明るい兆しなのか…フジテレビ問題をきっかけに2025年は大変革の予感
集英社オンライン
元フジ渡邊渚の新番組『昨日のアレ観』もスタート! チバテレはなぜ攻めるのか?
エンタメNEXT