聴覚と視覚を操るブライアン・イーノ──アンビエントからジェネラティブ・ミュージックへ【サウンド・アート最前線】

2023.05.30 23:52
2010年にサウンド・アーティストのスーザン・フィリップスがターナー賞を受賞し、その3年後には、ニューヨーク近代美術館(MoMA)でこのジャンルに特化した初の企画展が開催されるなど、近年、世界の主要美術館や芸術祭でも触れる機会が増えた「サウンド・アート」。この新連載では、サウンド・アートという用語が使われ始めた1980年ごろから現在までの作家たちを紹介しながら、このジャンルの進化の軌跡をたどってい…

あわせて読みたい

【LINE MUSIC】プレミアムユーザー限定キャンペーン、Travis Japan「Say I do」を聴いてLINE MUSICオリジナル特典動画がもらえるキャンペーンに参加しよう!
ラブすぽ
体制をぶっ壊すアナーキーアーティストWHO SHOT SCOTT(フー・ショット・スコット)がEP『BRAIN (SIDE B)』とシングル「U SCARED」をリリース
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
トム・ヨーク「新たな傑作」の全貌 盟友マーク・プリチャードが明かす制作秘話
Rolling Stone Japan
立体音響屋台が誕生!Cear paveのマルチシステムと福岡・中洲屋台のコラボレーションにより、福岡の屋台文化と最先端技術が“繋がり”、これまでにない立体音響を楽しめる屋台が実現しました。
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
ブライアン・イーノ、世界初の変化し続けるドキュメンタリー映画『Eno』日本上映決定
Rolling Stone Japan
「NFTアートは本来あるべきニッチな立ち位置に戻りつつある」勅使河原一雅(qubibi)インタビュー
美術手帖
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
ベンソン・ブーン、フレディ・マーキュリーと比較されるのは「誉め言葉」
FRONTROW
re-system、8th album「material」をリリース!DJ、ダンスミュージック、クラブミュージックなど全11曲を収録
PR TIMES
YouTubeチャンネル登録数は約50万人!! 音楽クリエイター“みの(みのミュージック)”が人生に寄り添うレコードを紹介する書籍『みののミュージック』を6月9日=ロックの日に発売!
PR TIMES
音楽家・冥丁さんが「二十四節気」をテーマにした12インチ作品『室礼』を発売。 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[ニュース]
19歳の日本人SSW・Rol3ert、ベトナム人クリエイターKIDCOZYのリミックス作品配信
Rolling Stone Japan
エマ・ジーン・サックレイが明かす、UKジャズの「変わり者」が人生のどん底から立ち直るまで
Rolling Stone Japan
クイーンのブライアン・メイ、人気若手シンガーに力を貸す
FRONTROW
パンダ・ベアが語る「新章」での変化、ソロ活動とアニマル・コレクティヴがもたらしたもの
Rolling Stone Japan