「5G」のカバーエリアをマップで確認する方法【ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル】

2024.06.11 23:40
多くのスマホが対応モデルとなり、暮らしに根付いてきた感のある「5G」通信ですが、「つながらない」「どこでつながるの?」という声があるのも事実。そこで、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの「5Gエリア」をマップで確認する方法をご紹介します。

通信速度が自慢の5Gエリアは拡大中!



5Gの通信速度は驚くべき速さで、動画のストリーミングやオンラインゲーム、リモートワークなど、様々なシーンで快…

あわせて読みたい

mineo(マイネオ)の評判・注意点を徹底解説! おすすめの格安SIMも紹介!
GetNavi web
ドコモが信頼度・継続利用意向でトップも、人気の変化が見え隠れ【マイボイスコム調べ】
イチオシ
<au>Samsung Galaxy全20製品が日本初の衛星直接通信サービス「au Starlink Direct」に対応
PR TIMES
大阪・関西万博のスマホ通信は快適? 会場で充電できる? 気になる“スマホ事情”を解説
ITmedia Mobile
キャリアショップは約3年で1027店が消滅 特に減少が目立つキャリアは? MCA調べ
ITmedia Mobile
auはサービスを開始、楽天モバイルはビデオ通話、通信キャリアが注力する「衛星通信」の現在地
@DIME
スマホを激安で購入する裏ワザと6つのポイント
@DIME
モバイル通信の体感品質はauが優秀、ドコモの「一貫した品質」1位挑戦は次回に持ち越し Opensignalが発表
ITmedia Mobile
楽天モバイルが初の四半期黒字化 値上げは「考えていない」、2025年内に1万局以上の基地局追加へ
ITmedia Mobile
Gmailの未読メールのみを表示させる方法は?検索演算子を使った超便利テクニック
@DIME
【格安SIMは遅い?】18社の通信速度を徹底比較! おすすめの格安SIMもご紹介
GetNavi web
メルカリがMVNOサービス「メルカリモバイル」を開始、ギガの個人間売買は通信業界に変革をもたらすか?
@DIME
楽天モバイル、国内携帯キャリアで初めてNothing製スマートフォン「Phone (3a)」の取り扱いを開始し、4月8日(火)より予約受付を開始
PR TIMES
JR東、新宿駅で5G通信エリアの拡大に成功 国内初
ITmedia ビジネスオンライン