海で生きてるのに「自ら泳ぎ続ける力はなく、沈むと自分の重さで死ぬことがある」水族館でおなじみの生き物

2025.08.16 07:15
水族館にはさまざまな生き物がいる。その生き物たちが暮らしているのが水槽だ。海洋生物学者の泉貴人さんは「水族館の水槽の種類は山ほどある。知っておくと面白い水槽をいくつか紹介しよう」という――。※本稿は、泉貴人『水族館のひみつ 海洋生物学者が教える水族館のきらめき』(中公新書ラクレ)の一部を再編集したものです。

■水族館の巨大な水槽は「アクリルガラス」でできている

人間が水の生き物を飼うなら、必ず…

あわせて読みたい

フクがふくらむ夏!横浜中華街で沖縄の“美ら海”体験!「中華街の美ら海展2025」
PR TIMES
千歳川を“そのまま”観察できる「千歳水族館」の魅力を探る(千歳市)
北海道Likers
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
【横浜・八景島シーパラダイス】『夏休み応援トピックス』まだ間に合う!夏休みの“自由研究”をシーパラで!
PR TIMES
普段とはひと味違うCooolな”えのすい”が楽しめる えのすい特別企画展「イルカとクジラ Coool Dolphin」【特典付き前売り券 好評発売中】
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
【東京】雨と紫陽花と…マグロの水族館、葛西臨海水族園
MORE
水族館の海洋生物「へぇー」と思う"意外な共通項"
東洋経済オンライン
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
飼っている魚が生き餌に?水族館「食」の凄い真実
東洋経済オンライン
ヨーロッパ最大のクラゲ展示数「パリ水族館」とフェリシモがコラボ クラゲモチーフのファッション&雑貨8点が新登場【海の未来を守る基金付き】
PR TIMES
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
ラッコ・ペンギン、クラゲ…水族館「驚きの繁殖術」
東洋経済オンライン
SNS時代の水族館に求められることとは?「めずらしい生き物をただ展示するだけでは生き残っていけない」〈なんかの菌×荒俣宏〉
集英社オンライン
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
札幌女子旅にAOAO水族館が最高
MORE
マンボウは「最弱の魚」という都市伝説は普通にデマ【眠れなくなるほど面白い 図解 魚の話】
ラブすぽ
旬のシャインマスカットをたっぷり使った『シャインマスカットのパンケーキ』期間限定で登場
PR TIMES Topics
漁網から新ユニフォーム。廃漁網由来生地が仙台うみの杜水族館の新ユニフォームに初採用
PR TIMES
「目」に歯が3000本生えてる!? プランクトンを愛する世界最大のおだやかサメとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 魚の話】
ラブすぽ
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics