スマホやモバイルバッテリーの回収義務付けの方針、2026年4月から 発火事故低減にも

2025.08.14 17:29
経済産業省が8月12日、モバイルバッテリー、携帯電話、加熱式たばこデバイスに対して、自主回収を義務付ける方針を示した。メーカーの自主回収には限界があり、資源有効利用促進法の改正で回収を義務付ける。法改正の主目的は資源の有効活用だが、リチウムイオン電池の発火事故低減にもつながる。…

あわせて読みたい

お笑いコンビ「マシンガンズ」滝沢秀一&友紀夫妻インタビュー 子どもでも簡単!滝沢家流「ごみの住所をつくる」分別法
コクリコ[cocreco]
プラスチック廃棄量はアメリカに次ぐ世界2位!?「ごみゼロの日」に考える過剰包装国・日本のごみ問題とリサイクル率を高める日常習慣
GetNavi web
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
パソコンを充電できる67W出力!LEDパネルで残量を1%単位で確認できるコンパクトサイズの20,400mAhモバイルバッテリーを新発売
PR TIMES
台湾発 スマホアクセサリーブランド「RHINOSHIELD」、CircularBlue(TM)海ごみ回収プラットフォーム初号機「ChangeMaker 破浪者」を初公開!
PR TIMES
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
知らないと危ない! “動く火種”「モバイルバッテリー」発火事故が夏場に急増…やってはいけないNG行動・正しい対策は? 専門家が解説
TOKYO FM+
バッテリーの膨張は「内部劣化のサイン」 国民生活センターが注意喚起 山手線での発火事故を受け
ITmedia Mobile
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
【気になる】発火しやすいリチウムイオン電池の安全対策してる?
MADURO ONLINE
「真夏のモバイルバッテリー」は発火に要注意! 火災事故を防ぐ3つのポイント
ITmedia Mobile
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics
モバイルバッテリー発火事故を受け、「買うより借りる」消費行動の促進へ ChargeSPOTがレンタル無料キャンペーン
ITmedia Mobile
6980円のスマートウォッチってどう?/モバイルバッテリーのリコールを探す方法は?
ITmedia Mobile
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
夏場に増えるモバイルバッテリーの発火について、アンカー・ジャパン担当者に原因と対策を聞いてみた
@DIME
【ゴミ清掃芸人が解説!正しいゴミの捨て方 Q&A】 知っているようで知らない! ごみ捨ての常識は?
リンネル.jp
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
家族が使っていたモバイルバッテリーにヒビが入ったので、Ankerの「充電器回収サービス」を使ってみた
roomie
発火の恐れがあるモバイルバッテリーなど、リコールの対象製品をサムネイル画像付き一覧で探す方法
ITmedia Mobile
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics