ゴッホ作品が後世に影響を与え続ける理由 ポーラ美術館の展覧会作品とともに紐解きます

2025.08.12 05:00
〔特集〕2025〜2026年、3大展覧会開催 “ゴッホイヤー”を楽しむ─Vincent van Gogh─ ゴッホがこの世を去った1890年の135年後にあたる2025年から26年にかけて3つの大規模な展覧会が日本各地で開催されます。27歳で画家を志し、37歳で没するまでに約2000点の作品を描き、ひと目見て誰もが“ゴッホの絵だ”とわかる独自の画風に到達した人の家族、画業、生涯を、各展覧会の担当学…

あわせて読みたい

ゴッホはなぜ自画像を多く描いたのか? 自らゴッホに扮した芸術家・森村泰昌さんインタビュー
家庭画報
ゴッホの芸術を広く伝え、後世のために守り抜いた弟家族を知る【“ゴッホイヤー”を楽しむ】
家庭画報
所蔵するゴッホ作品は世界2位。熱意ある女性コレクターが築いた「クレラー=ミュラー美術館」
家庭画報
ゴッホ独自の画風に行き着くまで。筆遣いに注目して作品を鑑賞してみませんか
家庭画報
【大阪・東京・愛知】「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」にはゴッホ作品が30点以上来日! この夏巡回開催決定
MORE
原田マハさん推薦!『ヨー・ファン・ゴッホ=ボンゲル 画家ゴッホを世界に広めた女性』本日発売
PR TIMES
美食とアートに集う軽井沢/ニュージーランドの旅/”ゴッホイヤー”を楽しむ/堤 真一×山田裕貴ほか『家庭画報 8月号』7月1日発売
PR TIMES
ゴッホを支えた女性と知られざる家族の物語『ヨー・ファン・ゴッホ=ボンゲル 画家ゴッホを世界に広めた女性』が6月27日発売。事前予約受付中!
PR TIMES
ゴッホは静物画を見るべし! 37歳で没した天才画家の変遷をたどる展覧会 | ananweb - マガジンハウス
anan web
ゴッホによる油彩画25点を展示。「ゴッホと静物画―伝統から革新へ」展がSOMPO美術館で開催へ
美術手帖
ゴッホの家族に焦点を当てた大型展へ!大阪・東京・名古屋を巡回 名作《種をまく人》も来日! そのほか今夏おすすめの展覧会情報も
大人のおしゃれ手帖web
「ゴッホ・インパクト─生成する情熱」(ポーラ美術館)レポート。ゴッホは後世に何をもたらしたのか?
美術手帖
ゴッホの《ひまわり》がレゴ®に
美術手帖
【秋冬おすすめ展覧会3選】ゴッホ、モネの名画を展示する注目のアート展
MORE