コスパ?タイパ?スペパ?――効率一辺倒の時代に、あえて「ムダ」が人生を変える。書店発・異色の実践書、発売!

2025.08.08 11:12
株式会社一進堂
効率化一辺倒の時代にあえて立ち止まり、心が動く方向へ進む。「損得勘定」より『尊徳感情』を大切に--。朝霞発、地域と人を結ぶ“非効率”な実践から生まれた、新時代の生き方の書。

効率を求めすぎて疲れた時代へ─『コスパ悪いほうが人生は上手くいく』出版記念、全6回の未来創造トーク
「効率第一」の時代に、“ムダ”を肯定する『異色の人生論』が誕生
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「コスパ?タイパ?スペパ?」──効率を追い求めるほど、人も地域も疲弊していないでしょうか。

そんな時代に、“ムダ”や“寄り道”こそが人生や社会を豊かにする、と提案する一冊『コスパ悪いほうが人生は上手くいく』が誕生しました。
著者は、埼玉・朝霞で“人と人がつながる書店”を営む山崎幸治氏。書店業界という効率とは無縁の現場から見えてきた、非効率な行動の価値を語ります。発売を記念し、8月19日・20日の2日間、地域リーダーや教育者、企業家、学生、市長らを招き、全6回の対談イベントを開催します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

株式会社一進堂(埼玉県朝霞市)は、代表・山崎幸治による書籍
『コスパ悪いほうが人生は上手くいく』(フローラル出版)を2025年8月18日に刊行いたします。

本書は、「効率」「損得」「成果主義」といった現代の価値観に問いを投げかけ、
人との偶然の出会いや、非効率な学び・回り道の中にこそ、
人生を豊かにする“意味”があると説く、実践から生まれた1冊です。
■ 「効率化」は人を救えているのか?
SNSでは「タイパ(タイムパフォーマンス)」が重視され、
ビジネスは「スペパ(スペースパフォーマンス)」に最適化される。
子育ても教育も、成果や効率で判断されがちな現代。
でも――その先に、人のあたたかさや可能性は残っているのか?
そんな問いから生まれたのが本書です。

■ ムダの中にこそ、人が育つ。地域が動く。
著者の山崎は、朝霞市で書店と地域拠点「CHIENOWA BASE」を運営し、
本や人を介した“非効率な出会い”を育んできました。

「回り道こそが、最短の道だった」
「“ムダ”と思ったことが、後から人生を変えた」
そんな体験談とともに、
仕事・教育・地域づくり・人間関係まで幅広いテーマに切り込みます。
■ 【8/8~9限定】Amazon予約キャンペーンも開催!
発売日に店頭で買えない方や遠方の方へ向けて、
8/8(金)~8/9(土)限定でAmazonでの事前予約キャンペーンを実施いたします。
まちと人をつなぐ、未来創造トークセッション in 朝霞!
出版を記念し、8月19日・20日には地元・朝霞のキーパーソンを招いた
全6回の公開トークセッションを開催。
市長・校長・企業家・市民活動家・学生など、多様な視点から
“非効率な価値”を語り合います。

会場:CHIENOWA BASE(埼玉県朝霞市)
日程:8月19日(火)・20日(水)
詳細・申込:以下各回ごとに設定
各回定員30名・参加無料(事前申込制)
1.情熱と行動力が未来を創る ー 未来の地域の担い手の役割とは?8月19日(火)10:00~11:00
【対談者】
朝霞青年会議所理事長 川合大介氏
朝霞商工会青年部部長 渋谷武史氏
2.子どもの未来の行方 ー 私たちが残してゆけることとは?8月19日(火)14:30~15:30
【対談者】
朝霞第四中学校校長 太田禎治氏
NPO法人アンサーズネット代表理事
株式会社CHIENOWA 本多信行氏
3.学生こそが未来の朝霞を作り出す!8月19日(火)16:00~17:00
【対談者】
ASAKA CITY Lab代表 平井匠氏
4.地方創生のカギは「人と始動力」 ー行政と民間の役割とは?8月20日(水)10:00~11:00
【対談者】
青山社中株式会社筆頭代表CEO 朝比奈一郎氏
5.朝霞生まれの企業のこれから ー売上や利益だけでは残れない?8月20日(水)14:00~15:00
【対談者】
株式会社リゾン代表取締役社長 橋本太樹氏
社会福祉法人どろんこ会理事長 安永愛香氏
6.理想的なまちづくりとは? ー官民連携組織の歩みを振り返る理想的なまちづくりとは? ー官民連携組織の歩みを振り返る8月20日(水)16:00~17:00
【対談者】
朝霞市市長 松下昌代氏
ASAKA STREET TERRACE実行委員長 滝澤いと氏
また、こちらの対談は後日特設サイトにて動画公開の予定です。遠方で来ることが出来ない方は、是非特設サイトをご利用ください。
この書籍と対談を通して、「効率性」ばかりが評価される現代に風穴を開けたい。
誰かとの偶然の出会い、手間をかけてつながる人間関係、
そんな“ムダの中の宝物”にもう一度気づく人が増えれば、
地域も人生も、もっとあたたかく豊かになると信じています。
著者: 山崎 幸治
■著者プロフィール:山崎 幸治(やまざき こうじ)

1974年埼玉県朝霞市生まれ。「まちの本屋」三代目。
大手企業勤務を経て、株式会社一進堂代表取締役就任。2010年朝霞駅に書店「CHIENOWA BOOK STORE」をオープン、2023年にワークスペースやギャラリー、屋外にBASE CAFEなどを持つ複合施設「
」としてリニューアルして“本を通じた地域交流”を推進。NPO法人スマイルあさか理事長や朝霞駅前商店会会長として奮闘中。官民連携組織あさかエリアデザイン会議の代表として開催するアサカストリートテラスは10万人超を動員する地域のビックイベントに。子ども大学あさか実行委員長、ASAKA CITY Lab立ち上げなど、次世代育成にも注力。朝霞の人づくり・まちづくりをライフワークとする。




■お問い合わせ先
【対談について】 株式会社 一進堂 
〒351-0011 埼玉県朝霞市本町2-2-47(営業部)
TEL:048-464-3515(代表)
MAIL:mail@chienowa-bs.co.jp
Web:
CHIENOWA BASE外観


【書籍について】 CHIENOWA BASE 
〒351-0011 埼玉県朝霞市本町2-7-27
TEL:048-450-6760
Web:

あわせて読みたい

パブリックテクノロジーズ、クリエイティブディレクターFUMIYAとの公開対談イベント「パブテクアカデミー」を初開催
PR TIMES
独立系書店とローカルの未来とは。内沼晋太郎さんと考える「コロカルアカデミー」開催
コロカル by マガジンハウス
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
“メンタルが強い人”だけが知っている、困難に直面しても「絶対に悩まない」ための考え方・ベスト1
ダイヤモンド・オンライン
アミューズ、山形県西川町の観光・人口・環境課題を水上から支える新たな挑戦『HOBIE BASE GASSAN』始動
PR TIMES
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics
ことばテクノロジーを彩る、心の豊かさを感じるライフスタイル空間
PR TIMES
桜川公園における公募設置等計画を認定、基本協定を締結
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
月260時間労働を半減!3社の会社経営に携わり年商10倍を実現した経営者の時間革命術『あなたの人生をムダにする時間の悩みをすべて解決する技術』ついに刊行
PR TIMES
世界一の本の街・神保町に“ロボット書店員”が誕生!その名も「そりたん」、8月12日に“初出勤”
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
朝霞で、日本の高品質な素材で 本場の製法そのまま再現 “ふわぁしゅぁ”食感 行列必須の大人気・台湾カステラが買える!
PR TIMES
机の上がスッキリ!立てて使えるクリップボード 「タテコ」を新発売
PR TIMES
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
ネットショップ作成サービス「BASE」が「ローカルオンラインショップ構想」を始動
PR TIMES
勝ち頭の山崎伊織を表紙&巻頭特集!「月刊ジャイアンツ9月号」7月24日(木)から発売
PR TIMES
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
長嶋茂雄さん追悼号の「月刊ジャイアンツ8月号」6月24日から発売
PR TIMES
【埼玉県朝霞市】出雲大社埼玉分院が夏詣として出雲の初夏の香りを感じる「真菰納涼祭」を開催
STRAIGHT PRESS
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics