鉄道各社に2年通い採用勝ち取る…駅の「のりかえ便利マップ」は30年前に256駅調べ上げた主婦の汗の結晶だった

2025.08.08 09:15
目的地の駅まで何分かかるか。どの車両なら降りてからエレベーターに近いか。今や地下鉄、JRの各駅に掲示され、Googleマップなどのスマホのアプリにも組み込まれている便利な情報は、約30年前ベビーカーで電車を利用して不便を感じた主婦・福井泰代さんのアイデアから生まれた。この「のりかえ便利マップ」はどのように誕生し、ビジネスになったのか。ライターの辻村洋子さんが取材した――。■「嫌だな」はビジネスチャ…

あわせて読みたい

「学歴フィルターはどこから?」偏差値をこえて明暗を分けるたった一つの基準とは
ダイヤモンド・オンライン
銀座駅のおすすめ待ち合わせ場所12スポット~酷暑や極寒の時季でも安心! 地下鉄の強みを生かしてスマートに集合~
さんたつ by 散歩の達人
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
驚きと感動がある会議室へリニューアル!株式会社ヤスヒラ様に、高精細LEDビジョン(COBモデル)を採用頂きました(アビックス株式会社)
PR TIMES
【鉄道「受難の時代」をどう乗り越えていくか?】 YouTubeで人気の鉄道アナリスト・鐵坊主が徹底分析!『データから読みとくJRの生存戦略』5月27日発売!
PR TIMES
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
事業を増やしすぎて大失敗…「のりかえ便利マップ」生みの親が"部署ごと一斉退職"から立ち直った言葉
PRESIDENT Online
フリック入力を発明売却した小川コータが伝授!発明でお金と自由を得る方法を広めたい
CAMPFIRE
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
“陰キャ時代”にフラれた相手と、エレベーターで偶然再会!声をかけてみたら…/恋愛人気記事
女子SPA!
「best thing since sliced bread」の意味は?わかった人はすごい…!【1分英会話】
Ray
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
駅メロキーホルダー第4弾は「高田馬場駅」!あの鉄腕アトムの発車メロディを収録
PR TIMES
東京ドームシティ「洒落すぎフードコート」の高揚
東洋経済オンライン
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
三菱・三井・住友のトップ企業で高給なのはどこ
東洋経済オンライン
駅メロキーホルダーが公式オンラインショップを新設!
PR TIMES
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics
駅メロキーホルダー、TikTok公式アカウントを開設!
PR TIMES
文房具発明コンテスト「未来の文房具は君のアイデアから生まれる!」開催。小中学生から文房具のアイデアを募集中
STRAIGHT PRESS
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics