笑いと涙の伏線回収の呪われ人生喜劇 藤崎翔人気作「お梅は呪いたい」舞台化決定!

2025.08.07 02:55
藤崎翔の人気シリーズ「お梅は呪いたい」が舞台化決定!2026年2月に東京・名古屋にて上演、出演キャストも公開!
映像化ではなく、舞台化で本作品の魅力を最大限実現するための人形製作を行ったり、本作品を全世界に届けるべく、公演詳細公開により、2度目のクラファンです。
皆様の応援をいただきたいです!
【はじめに】
「逆転美人」で話題の、芸人より転身した作家 藤崎 翔の書下ろし人気シリーズ「お梅は呪いたい」(祥伝社)。笑いと涙のオカルトハートフルコメディです。藤崎作品はドラマにて映像化はされてきましたが、上演台本執筆・演出にカムカムミニキーナの松村 武を迎え、このたび初の舞台化をいたします。

呪いの日本人形「お梅」を演じるのは、劇団☆新感線の看板女優 高田聖子。
高田が、戦国時代に猛威を振るい、令和によみがえった「お梅」をどのように演じるか。
不気味なのに、どこか愛らしい「お梅」をご期待ください。


今公演の成功のため、皆様に応援・ご支援をたまわりたく、公演詳細と出演者公開につき、2度目のクラウドファンディングを実施する運びとなりました。

原作本「お梅は呪いたい」(祥伝社文庫刊)はこちら!
↓↓
【このプロジェクトで実現したいこと】
このプロジェクトは、舞台『お梅は呪いたい』の上演を成功させること、そして応援してくださる皆様と共に今公演のベースを創り上げることを目的としております。


■お梅をシリーズ化していきたい。
次作「お梅は次こそ呪いたい」が既刊であることからも、狙っていくべき指針ではございます。


■海外での上演を視野に入れたい。
一幕もののコメディでもあり、ある種日本の小説ならではの「人情もの」でもある今作品を、世界に届けることも目標です。フィクションではありますが、日本の戦国時代の様子や、令和の時代の日本の抱えているリアルな問題を面白おかしく描いていることが、観客の皆様も、年齢や文化的背景問わずに、より楽しでいただけるのではと考えております。


■インバウンドのお客様にも、「お梅」の世界を知ってもらいたい。
インバウンド向けとして、「英語字幕上映あり」回を設け、さらには、耳の不自由な方へのガイド付台本、目の不自由な方へのガイド付での上演も視野に入れます。


■デジタルではなくアナログの世界を楽しんでもらいたい。
昨今の技術革新により、演劇にも映像などを駆使した新しい表現方法が産まれてきておりますが、あえて今作では、「アナログ」にこだわった演劇的な挑戦していく予定です。上演台本・演出の松村 武は「The 演劇」を究めています。松村流の「お梅」の世界は、より演劇的で、より爽快で、より泣かせること間違いなしです。そのような、演劇的な表現の挑戦をぜひ多くの人に知っていただきたいです。


■作品の質を高めるための、小道具の作成
作中の最大限の要素でもある、呪いの日本人形「お梅」を表現するための、最重要となる小道具作成の資金とする予定です。




クラファン限定グッズや、稽古場での制作発表や特別アフタートークや稽古場見学会へのご招待、バックステージツアーへの参加など、様々なリターン(返礼品)をご用意しております。



【目標金額について】
目標金額は300万円です。集まった資金は下記に使用させていただきます。
◇人形をはじめとする小道具製作費
・英語字幕製作費などを含む公演制作費
・人件費・広報/宣伝費
・リターン(返礼品)製造/発送費
※目標金額を超えた場合は公演の制作運営費に充てさせていただきます。



【あらすじ】古民家の解体中に発見された謎の日本人形。それはかつて戦国大名を滅亡させた呪いの人形お梅だった!興味本位の底辺ユーチューバーに引き取られたお梅は、早速彼を呪い殺そうとするが、五百年のブランクは長すぎた!?呪いが効かないどころか、お梅の心霊動画がバズってしまい...果たしてお梅は無事に現代人を呪い殺せるのか。笑いと涙のオカルトハートフルコメディ!



【公演概要】■東京公演:飛行船シアター
 2026年2月6日(金)〜15日(日)■名古屋公演:西文化小劇場
 2026年2月18日(水)〜19日(木)■︎STAFF
 原作:藤崎 翔(祥伝社「お梅は呪いたい」)
 上演台本・演出:松村 武■出演
 高田聖子 *****
 (以下、五十音順)
  井上小百合
  草地稜之
  小林大斗
  佐藤祐吾
  鳥越裕貴
  弘中麻紀
  福本伸一
  宮川安利
  森 大
 ***** 千代田信一
 長谷部洋子
 LEI’OH
【プロフィール】藤崎 翔
1985年、茨城県生まれ。高校卒業後、6年間お笑い芸人として活動した後、2014年『神様の裏の顔』で第34回横溝正史ミステリ大賞受賞。
著書に、累計15万部突破の『逆転美人』『逆転泥棒』『逆転ミワ子』の逆転シリーズ、『モノマネ芸人、死体を埋める』『みんなのヒーロー』『守護霊刑事』『お隣さんが殺し屋さん』ほか、風間俊介主演にて、NHKでテレビドラマ化された『おしい刑事』シリーズなど。
登場人物による軽妙な語りと、飽きさせず思いもよらぬ展開・トリック・オチで、読者を魅了し続けている。
なお、2020年、コロナ禍で経営危機にあったお笑いライブ劇場「新宿バティオス」を救うべく命名権を290万円で購入し、「新宿バティオスwith年収並みの命名権を買っちゃったから小説が売れないと困る藤崎翔」と名付ける。

松村 武
奈良県出⾝。早稲⽥大学在学中の1990年にカムカムミニキーナを旗揚げ。全作品の作・演出を手掛け、出演もする。
外部公演での作・演出も多岐にわたり、2003年、史上最年少で明治座11月公演『三人吉三~東青春』の脚本・演出を手がけた他、2010年に演出をつとめた『叔母との旅』では、新たな演劇的表現を開拓し、読売演劇大賞の優秀作品賞にノミネートされる。
主な作・演出作品は、ミュージカル『URASUJI』、森見登美彦原作『詭弁・走れメルス』『有頂天家族』、パルコ・プロデュース『腹黒弁天町』、LEGENDSTAGE feat.カムカムミニキーナ『よろしく候』。
近年の主な出演作は、PARCO STAGE『阿呆浪士』、サードステージ『アカシアの⾬が降る時』、月影番外地『暮らしなずむばかりで』、まつもと市民芸術館『殿様と私』、ラッパ屋公演『はなしづか』など。
また、出⾝地奈良県では市民演劇の演出やプロデュースも行っている。



【原作:藤崎 翔よりコメント】
このたびは『お梅は呪いたい』を舞台化していただけるということで、とても感激しております。誠にありがとうございます。
とはいえ、「戦国時代の呪いの人形が現代人を呪い殺す……つもりが間違えて幸せにしちゃう」という物語を、果たしてどうやって舞台上で表現するのか、原作者の僕でもまったく想像がつきません。
主役が人間ならまだしも人形なので、舞台化するにはあらゆる苦労や工夫が必要かと思います。にもかかわらず、原作者の僕はただふんぞり返って舞台化を待つのみという、関係者の皆様の生き霊にどれだけ呪われても文句を言えない立場で、のうのうとしております。
せめて舞台化のためのクラウドファンディングには、できるだけ協力させていただくつもりですので、生き霊各位の僕への呪いも、ほどほどでお願いできればと思います。
それでは、素敵な舞台になりますように!



【リターンについて】
(後日お渡しのリターン品は劇場にてお渡しする予定です)
■3,000円公演
パンフレット+非売品手ぬぐい(サイズ:35cm×90cm)


■5,000円
稽古場見学参加権利+公演パンフレット+非売品手ぬぐい(サイズ:35cm×90cm)
【稽古場見学】
・日時:2026年1月に開催予定
・場所:都内某所 稽古場
・支援者様の交通費や滞在費:支援者様の交通費や滞在費は各自でご負担ください。
・支援者様との連絡方法:詳細はメールで連絡します。


■15,000円
バックステージツアー+バックステージツアー該当回公演チケット+稽古場見学参加権利+公演パンフレット+非売品手ぬぐい(サイズ:35cm×90cm)
【バックステージツアー】
・日時:2月11日(水祝)14時回・2月13日(金)14時回・2月14日(土)14時回
 の終了後に実施
・支援者様の交通費や滞在費:支援者様の交通費や滞在費は各自でご負担ください。
・支援者様との連絡方法:詳細はメールで連絡します。
【バックステージツアー該当回 公演チケット】
2月11日(水祝)14時 開演 or 2月13日(金)14時 開演 or 2月14日(土)14時 開演
より、希望公演を選択していただきます。


■30,000円
藤崎翔さんも参加の特別アフタートーク参加券+特別アフタートーク該当回公演チケット+バックステージツアー+バックステージツアー該当回公演チケット+稽古場見学参加権利+公演パンフレット+非売品手ぬぐい(サイズ:35cm×90cm)
(要するに全部セット!)
【特別アフタートーク】
・日時:2月8日(日)17時30分回
 の終了後に実施
・支援者様の交通費や滞在費:支援者様の交通費や滞在費は各自でご負担ください。
・支援者様との連絡方法:詳細はメールで連絡します。
※当日に参加ができない場合は、後日配信にて特別アフタートークの状況をご覧いただけるようにいたします。
【特別アフタートーク該当回 公演チケット】
・日時:2月8日(日)17時30分回


■100,000円 ※『お梅』応援隊
クレジット入り 非売品カンパニーウェア+公演パンフレットにクレジットを記載(映像化されるの際にはエンドロールにもクレジットを記載)
+全部セット(30,000円リターンと同様の内容)
〔内容:藤崎翔さんも参加の特別アフタートーク参加券+バックステージツアー+該当回公演チケット+稽古場見学参加権利+公演パンフレット+非売品手ぬぐい(サイズ:35cm×90cm)〕
※クレジット記載は、ご自身のお名前以外にもニックネームなども可能です。
「備考欄」に希望する記載表記を入力ください。



【今後のスケジュール】
2025年 8月末:クラウドファンディング募集終了
2026年 1月:稽古場見学会
2月6日(金)~2月15日(日):東京公演
2月18日(水)〜2月19日(木):名古屋公演

2月下旬以降順次:劇場でお渡しできなかった後日お渡しのリターン発送開始

あわせて読みたい

桑原裕子が作・演出を手がける 俳優座創立80周年記念事業 本公演
PR TIMES
「モファットは綾ちゃんそのものだから」平野綾が舞台『チョコレート・アンダーグラウンド』で若手から得た“刺激”
CREA
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
魂震える時代劇を創りたい!
CAMPFIRE
相葉裕樹、北村諒、溝口琢矢ほか 4チームによる「暗転なし、逃げ場なしの3人芝居70分一本勝負!」 Zu々10周年記念公演『ダイアナ~それぞれのダイアナ~』6月21日よりチケット一般発売開始
PR TIMES
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
関智一、木村良平の出演が決定 ノサカラボ朗読劇『アルセーヌ・ルパン♯5 奇巌城』開催決定!
PR TIMES
長月明日香主演 END es PRODUCE初のコラボ企画となる密室劇『ARCHIVE』上演決定!
PR TIMES
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
AE発!6月8日開催【青春は終わらない!本気の挑戦を文化に】“大運動会2025”
CAMPFIRE
【SPY×アクション】新しい物語を一緒に作ろう! 舞台『NiHiL』制作支援
CAMPFIRE
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics
畑澤聖悟 書下ろし作品を劇団文化座で公演決定!演出 西川信廣とのアフタートークも開催!
PR TIMES
俳優・五十嵐啓輔 脚本の短編コントが舞台化 『ドリルマン~ドリルと町の自動販売機編~』上演決定 坂本真一主演
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
戦後80年 井上ひさし不朽の名作『父と暮せば』 劇団演奏舞台が生演奏にのせた芝居でお届け
PR TIMES
西脇彩華・肥後克広(ダチョウ倶楽部)ほか、豪華キャスト出演 こうの史代原作の舞台『夕凪の街 桜の国』再演決定!
PR TIMES
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
2019年から上演を重ねる剣名舞原作のサスペンス劇『死刑島』 今年は8月に上演決定!
PR TIMES
実家の日本人形の目が動いた!? お寺で供養してもらったら…/びっくり体験人気記事BEST
女子SPA!
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics