【箱根ちもと】創業75周年の老舗和菓子店がお届けする、15年目にして最高傑作の新作かき氷

2025.08.06 13:26
有限会社ちもと
~神奈川・秦野の「和紅茶」を使用した新しいかき氷を開発~

箱根湯本にて和菓子の製造・販売を行う、有限会社ちもと(所在地:神奈川県足柄下郡箱根町、代表取締役:杉山隆寛)が運営する、和菓子カフェ「茶のちもと」は2025年8月1日(金)より、「林檎」と「和紅茶」をトッピングに使用した新作かき氷『林檎氷(りんごごおり)』の提供を開始いたしました。
2025年新作『林檎氷』
箱根連山を望む美しい茶畑で育った最高品質の「和紅茶」を使用
ひんやりとろけるかき氷『林檎氷(りんごごおり)』は、ふわふわなめらかなミルクの氷に、生の林檎から手作りした「すり林檎」と「林檎のヨーグルト和え」、さらに神奈川県秦野市の「高梨茶園」が誇る和紅茶を使用した「和紅茶餡(わこうちゃあん)」を組み合わせた、これまでにない贅沢な一品です。
ベースとなるかき氷は、泡立てた生クリームに練乳を加えることで、口どけなめらかなミルク味に仕上げました。そこに、香り豊かな和紅茶とりんご、白餡の優しい甘さ、そしてヨーグルトの爽やかな酸味が絶妙なバランスで融合。食べ進めるごとに変化する味わいをお楽しみいただけます。和と洋が織りなすハーモニーは、まさに夏の暑さを癒してくれる逸品です。
【商品概要】
『林檎氷(和紅茶付き)』
価格:1,600円(税込)
提供期間:2025年8月1日(金)~9月30日(火)
提供店舗:茶のちもと
女性社員2名が生み出した自信作
『林檎氷』を考案したのは、「ちもと」の御菓子作りを支える職人と「茶のちもと」の店長を務める女性社員2名。昨年の新作『桜あんにんのかき氷』に使用し大好評だった林檎のすりおろしがヒントになりました。シンプルな素材でありながら、すべてが合わさった時の絶妙なバランスにこだわり、味、香り、食感のすべてを楽しめるよう工夫を凝らしています。
「箱根にいらっしゃる皆様にとって、暑い夏の旅で“ひんやりほっと一息”つける美味しい思い出の一コマになれば嬉しい」-そんな願いを込めて開発された『林檎氷』。こだわり抜いた素材と職人・店長のアイディアが光る、唯一無二の和スイーツを、ぜひご堪能ください。
毎年大好評!ちもとが贈る、こだわりのかき氷
箱根湯本で創業75周年を迎えた老舗和菓子店「ちもと」。店舗に隣接するカフェ「茶のちもと」は、ちもとの御菓子を美味しいお茶とともに楽しめる小さな空間です。毎年夏に期間限定で登場する“かき氷”は、販売スタート前にお問い合わせをいただくことも多い大人気メニュー。定番の『お濃茶のかき氷』と『なめらかミルクのかき氷』2種に加え、新作1種のご提供が恒例となっています。
『お濃茶のかき氷』 
『なめらかミルクのかき氷』※今期は提供を終了しています

【過去の新作例】
2024年『桜あんにんのかき氷』
2023年『きなこ氷』
2022年『梅ミルクのかき氷』
2021年『和ようぐるとのかき氷』 
【店舗概要】
店名:茶のちもと
電話:0460-85-5632
住所:〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本690
アクセス:小田急線・箱根登山線「箱根湯本駅」より徒歩5分
営業時間:平日10:00~16:30 (L.O. 16:00) / 土日祝10:00~17:30 (L.O. 17:00)
店休日:元日及び年5日程度
座席数:12席
URL:
「茶のちもと」外観
「茶のちもと」内観
有限会社ちもとについて
~御菓子づくりの姿勢~
箱根にのれんを掲げて75年。老舗和菓子店「ちもと」は、長年にわたり、多くのお客様にご愛顧いただいております。創業以来、先代から受け継いだ製法を守り抜き、安心・安全な和菓子づくりに真摯に向き合ってまいりました。食品添加物など人工的な素材は極力使用せず、素材そのものの力だけで完成する和菓子を作っています。
また、「出来立ての美味しさ」を何よりも大切にし、健全な製造文化を守り続けています。これからも、変わらぬ味と真摯なものづくりで、皆様に喜びをお届けしてまいります。
【会社概要】
商号:有限会社ちもと
代表者:代表取締役 杉山 隆寛
所在地:〒250-0311 神奈川県足柄下郡箱根町湯本509
設立:1950年1月
事業内容:和菓子製造・販売
HP:
オンラインショップ:
Instagram:
お客様からのお問合せはこちらから:
【3代目 杉山 隆寛 プロフィール】
有限会社ちもと 代表取締役
昭和50年生まれ。2児の父親。

幼少期に父を亡くし、母方の実家である箱根の和菓子屋で職人たちと過ごす中で、和菓子の魅力に触れる。大学卒業後、一般企業に就職するも、母の逝去を機に25歳で故郷である箱根に戻り和菓子の道へ。自然災害やコロナ禍を乗り越え、創業75年を迎えた今もなお、先代より受け継いだ味を守り続けている。



伝統を大切にしながらも、インターネット販売・SNS活用・オリジナルキャラクターの制作・百貨店への出店など、新しい挑戦も続け、箱根から美味しい御菓子をたくさんのお客様にお届けすることに情熱を注いでいる。箱根経済団体や青少年育成事業など多岐にわたる分野で活躍し、地域の新しいイベントを立ち上げるなど、地域社会の発展にも貢献している。

あわせて読みたい

【 ひんやりスイーツ夏季限定出店 】たまプラーザ テラスに “銀のあん謹製” 天然水「かき氷」が、6/28より今年も登場!
PR TIMES
【東京ベイ潮見プリンスホテル】お茶を愉しむ「和のアフタヌーンティー」~天然氷のかき氷とともに~ を販売
PR TIMES
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
とろける口どけ、香り広がる 甘味処 鎌倉のかき氷が今年も登場!
PR TIMES
【京都のかき氷】ミルクミント、レモン、生姜…夏を乗り切る老舗のかき氷
婦人画報
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
静岡県の風物詩「茶氷プロジェクト」が今年も始動!県内62店舗で「茶氷」を提供
STRAIGHT PRESS
限定メニューもチェック! 【東京・名古屋・大阪】のスイーツ級「ご褒美かき氷」4選
GLOW online
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics
【京都・嵐山の甘味処で夏限定!】五感をくすぐる新作かき氷『生いちごと練乳のあんみつ氷 とろり仕立て』を6月19日(木)より提供開始
PR TIMES
かき氷の女王プロデュース!大人女子の夏旅に長良川沿いの囲炉裏カフェで極上の涼体験
NAGOYA.(ナゴヤドット)
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
泊まってくらべて!パフェとかき氷 どっちが食べたい?夏のスイーツキャンペーンを開催 箱根ホテル
PR TIMES
『和カフェ Tsumugi 氷室 南町田グランベリーパーク店』が期間限定オープン!7/5(土)~8/31(日)調理ロボットを活用し「天然水の削り氷」6種を販売
PR TIMES
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics
【かき氷発祥の地】奈良で食べた抹茶かき氷が美味しすぎる
MORE
【梅乃宿酒造】奈良の地酒蔵・梅乃宿が送る“ちょい酔い”大人の新感覚かき氷「沼ごおり」全国で拡大中!
PR TIMES
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
写真家・高木由利子が撮る、陶芸家・黒田泰蔵の白磁の世界。神奈川・箱根『箱根菜の花展示室』にて展示を開催中。 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[ニュース]
【神奈川県箱根町】韓国発祥の新感覚映えスイーツ「ピンス(糸かき氷)」が、箱根ホテル小涌園に登場!
STRAIGHT PRESS
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics