現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークの過去の報道とともに振り返る『昭和100年』ニューズウィーク日本版8/12・19合併号は好評発売中!

2025.08.05 14:00
CEメディアハウス
ニューズウィーク日本版 2025/8/12・19合併号(8/5売号)


【編集長から】
1926年に昭和が始まって今年で100年目。昭和がもし続いていれば、2025年が「昭和100年」です。昭和20年以前は戦争とその惨禍の時代、以降は復興と経済発展と平和の時代というストーリーが最も一般的ですが、日本人はそれ以外にもさまざまな「昭和の物語」を消費してきました。「歴史の見方は時代とともに変化する。私たちは記憶したい部分を選び、それらをつなぎ合わせて物語を構成し、残りは切り捨てる」。8月5日発売号の特集「昭和100年」で冒頭のコラムを寄稿した歴史学の泰斗・コロンビア大学のキャロル・グラック名誉教授の指摘です。100年の区切りの今、グラック教授の寄稿文と選りすぐりのニューズウィークの過去記事を通じて、昭和の見方がどう変化してきたか、そして昭和が今の日本でどう息づいているのかを知ってもらえればうれしいです。(長岡)

●ニューズウィーク日本版 Youtubeチャンネル
●ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
●アマゾンで試し読みはこちらから
●定期購読でバックナンバー読み放題!
2007年から18年分約900冊ものデジタル版のバックナンバーをパソコン、スマホ、タブレットでいつでも読み放題。
【Special Report】
Newsweek Exclusive
昭和100年

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を
ニューズウィークはこう伝えた

現代史|現代日本を形成した「2つの昭和」の物語
日米開戦|アメリカが震撼した真珠湾攻撃
対日戦勝|勝利の歓喜と核競争の恐怖
主権回復|平和憲法と再軍備のせめぎ合い
高度成長|日本は世界のセールスマン
ジャパン・バッシング|ソニー、コロンビア買収の衝撃
ニューズウィーク日本版 2025/8/12・19合併号 特集


疑惑はトランプを「殺す」のか
エプスタイン事件|性的搾取スキャンダルでもMAGA支持者は不変
【Periscope】
PALESTINE|英仏「パレスチナ国家承認」の本気度
TAIWAN|台湾総統の米立ち寄りNGが示すこと
INDIA|関税25%では終わらないインドへの警告
GO FIGURE|時代とともに変わる原爆投下の米世論
【Commentary】
日本政治|自民党の首のすげ替えでは済まない──河東哲夫
関税|トランプに「完全降伏」したEU──ザキ・ライディ
科学|量子技術なら欧州に(まだ)勝機あり──ソニヤ・ムジカロバ

Superpower Satire|風刺画で読み解く「超大国」の現実
ジョークを封じた巨額の和解金──ロブ・ロジャース&パックン

Economics Explainer|経済ニュース超解説
日米関税合意が大成功の理由──加谷珪一

Help Wanted|人生相談からアメリカが見える
わが子の教育資金をギャンブルで?

Sustainability for the Future|世界の挑戦
日本の貢献 AIがもたらす深刻な水不足に備えを
【World Affairs】
東南アジア|タイ・カンボジア紛争が停戦したけれど
ガザ|食料投下は「援助偽装」だ
Q&A|台湾は親中に傾いたのか?
【Features】
軍事|ディール外交とF35神話の終焉
イラン|アフガン難民に新たな受難
観光|世界最高峰のドバイPR術
【Life/Style】
Movies|『アイム・スティル・ヒア』が見せる軍政下の「普通」
Celebrity|アナ・ウィンター「引退」で気になるこれから
Entertainment|Kカルチャーは「ネトフリ依存症」
Dining|多文化から生まれた食のパラダイス
Airport|米空港での靴脱ぎ検査がついに終了するが
Music|アメリカンドリームを体現した元悪魔

★最新号データ
ニューズウィーク日本版2025/8/12・19合併号『昭和100年』
2025/8/5(火)発売
紙版 特別定価:530円(税込)|デジタル版 定価:430円(税込)

●ニューズウィーク日本版 Youtubeチャンネル
●ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
●アマゾンで試し読みはこちらから
●定期購読でバックナンバー読み放題!
2007年から18年分約900冊ものデジタル版のバックナンバーをパソコン、スマホ、タブレットでいつでも読み放題。

あわせて読みたい

史上初「編地で表紙ビジュアル」の繊維商社特集2025、グローバルサプライチェーンと働き方改革を追う
PR TIMES
表紙は佐藤健さん! 『僕のヒーローアカデミア』堀越耕平氏描きおろしの緑谷出久&爆豪勝己が表紙の増刊版も同時発売! The Coolest Summer? 亜熱帯ニッポンの夏服&夏美容 MEN’S NON-NO 8・9月合併号は7月9日(水)発売
MEN'S NON-NO WEB
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
米国の裏庭に切り込む習近平、中南米カリブ海にも触手…トランプは第一列島戦を切り捨てるか?
Wedge[国際]
「俺の好きなように関税をやる」と言い張るトランプ…目指しているのは自分中心の米国の朝貢制度、まるで文化的洗練さもない明朝の皇帝のよう
Wedge[国際]
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
例外的に低い税率は同盟国への配慮か、それともディールの罠か?『トランプ関税15%の衝撃』ニューズウィーク日本版8/5号は好評発売中!
PR TIMES
希代のアーティスト・大森元貴さんを表紙に迎え、ロングインタビューで大森さんの言葉の力に迫る『言葉の力』特集、羽生結弦さんの寄稿も必読のニューズウィーク日本版7/8号は好評発売中!
PR TIMES
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics
Safari7月号はオースティン・バトラーの表紙が目印大人の夏は”遊び心”のある着こなしで!
Safari Online
ブラッド・ピットの表紙が目印のSafari8月号!自由で楽しい“夏男”の作り方!
Safari Online
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics
【数量限定プレゼントも】ゴルフライフをもっと深める!EVENのサブスクサービス
FUNQ
日米関税交渉合意をポール・クルーグマンが徹底批判!アラスカLNGプロジェクトに未来はあるのか?
Wedge[国際]
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
「輸入した日本車」が「国産のアメ車」の関税率より安くなる…関税15%でドヤ顔、トランプ氏のまさかの大誤算
PRESIDENT Online
Mrs. GREEN APPLE大森元貴「なんか笑っちゃって! そんなわけないじゃん案件すぎて!」ニューズウィーク日本版“表紙”掲載に驚きの声
TOKYO FM+
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
石破・トランプのやり取りは実現せず、関税交渉の失敗で露呈!リーダー不在の時代に問われる日本の外交力
Wedge[国際]
【電子書籍限定】昭和40年男世代が切り取る「大阪万博EXPO'70」から昭和48年までの4年間を総特集~昭和40年男総集編『昭和時間旅行 ~こころのベストテン~』シリーズ第1弾を電子書籍限定で刊行開始
PR TIMES
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics