SoVeCが開発・提供するイマーシブなサウンドシステムが、DAZZLEの新作イマーシブエクスペリエンス「百物語 - 月下美人 -」に採用

2025.08.05 10:30
SoVeC株式会社
~“声なき者の言葉”を届ける、空間と演出が同期する新しい音響体験~

SoVeC(ソベック)株式会社が開発・提供するイマーシブなサウンドシステムが、ダンスカンパニーDAZZLEの新作イマーシブエクスペリエンス「百物語 - 月下美人 -」に採用されました。
2025年8月4日(月)~31日(日)、東京・大手町にて開催される本作において、かつてない没入体験を支える重要な技術として活用されます。
イマーシブエクスペリエンス「百物語 - 月下美人 -」 キービジュアル
■かつてない“イマーシブ演出”を支える、SoVeCのサウンドシステム
本作では、観客自身が物語世界に入り込み、空間を自由に回遊しながらストーリーに関与していきます。特に、霊的な存在として物語に入り込む「刹那」チケット購入者に対しては、SoVeCが新たに開発したサウンドシステムを用いた音声演出を体験いただけます。
観客には会場受付にて専用端末とイヤホンを貸与。物語世界に存在する“声なき者が、タイミングよく、そして場所ごとに異なる内容で再生され、参加者を深い没入体験へと誘います。

-演出のタイムラインと同期した音声再生

舞台の進行と連動し、劇中の重要なタイミングで音声が自動再生されます。

-観客の現在位置に応じて音声が変化

観客の立ち位置は、専用スマートフォン端末のマイクと、会場内に設置されたスピーカーが発する測距音を使ってリアルタイムに検出。その場に最適な音声が再生されるため、観客自身が物語世界に包み込まれる感覚”を体験できます。

SoVeCは、このような技術の力でリアルな空間と演出を結びつけ、観客一人ひとりにパーソナルでインタラクティブな没入体験を提供します。
会場で提供される専用端末とイヤホン
イヤホン装着イメージ
■公演概要「百物語 - 月下美人 -」
・公演期間:2025年8月4日(月)~8月31日(日)
・上演日:日・月・火・水曜日のみ開催(木~土は別作品を上演)
・上演時間:16:00/18:30/21:00(※8月4日は21:00回のみ)
・会場:イマーシブエクスペリエンス「Anemoia Tokyo」特設空間(東京都千代田区大手町2-4-4)
・チケット情報:
【久遠】各回6名/13,000円~(完売)
【刹那】各回18名/9,000円~(音声AR演出あり)
【オンライン配信】一部日程にて実施(アーカイブ付2,000円)
・公式サイト:
・チケット購入:チケットぴあ
■ダンスカンパニー DAZZLE (ダズル)とは
1996年結成のダンスカンパニー。ストリートとコンテンポラリーを融合し、ジャパニーズカルチャーを取り入れた物語性のある作風が特徴です。代表作『花ト囮』は海外公演や国際演劇祭で高く評価され、2015年には坂東玉三郎氏演出の舞台で主演を務めた。2017年以降はイマーシブシアターに注力し、「Touch the Dark」「SHELTER」「百物語」シリーズなどを展開。2021年には日本初の常設型イマーシブシアター「Venus of TOKYO」を開業。2024年10月からは東京・大手町にてイマーシブエクスペリエンス『Anemoia Tokyo』を常設上演している。ダンスとメディアアートを融合し、日本の美意識を現代的に表現したノンバーバル作品を国内外に発信している。
公式サイト:
Instagram:
ダンスカンパニーDAZZLE


SoVeC株式会社は、「テクノロジーの力でコミュニケーションを進化させる」というミッションのもと、デジタルコミュニケーション領域におけるソリューション提供と新しい顧客体験の創出を追求します。

※会社名、各製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。

あわせて読みたい

【没入×爆音×興奮】レースの鼓動が全身に響く--富士スピードウェイ24時間で体感する、“走る・踊る・くつろぐ”未来のイマーシブ体験
PR TIMES
少女漫画雑誌ベツコミ創刊55周年記念企画展 「ベツコミ55th ANNIV. BEYOND THE PAGE 好き、のつづき。」 10月3日より開催決定!
PR TIMES
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
ヒビノグループ、大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン「XD HALL」に音響・映像・床振動システムを納入。360度、全周囲に「モンスターハンター」の世界が展開される超没入体験を実現
PR TIMES
「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」を6月28日から福岡・JR博多シティで開催。香水ブランド『破天荒』とコラボレーション。25万人以上動員した浮世絵の世界に没入できる体感型デジタルアートミュージアム。
PR TIMES
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
日本独自のイマーシブシアターカンパニー daisydoze( デイジードーズ ) 新作公演が2025年9月、10月 ムーンアートナイト下北沢2025にて上演決定!『猫町』
PR TIMES
ダンスカンパニー「CAT-A-TAC」 劇場空間全体を使う体験型ダンス劇『不思議の国のアリス~ハートをなくした女王~』上演間近 ワークショップも同時開催
PR TIMES
【船橋屋こよみ】果実感あふれる爽やかな桃スイーツが登場
PR TIMES Topics
「動き出す妖怪展 NAGOYA」が7月19日から名古屋市で開催。香水ブランド「破天荒」とのコラボを決定。日本が誇る妖怪美術と最先端の映像技術・立体造形によるイマーシブ体感型デジタルアートミュージアム。
PR TIMES
【愛知県名古屋市】「動き出す妖怪展」で妖怪グリーティング実施!没入空間で妖怪との写真撮影もOK
STRAIGHT PRESS
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
2025年7月19日から名古屋・金山南ビル美術館棟で開催する「動き出す妖怪展 NAGOYA」で着物・浴衣で来場割引キャンペーンを実施。世界初!妖怪がテーマのイマーシブ体感型デジタルアートミュージアム。
PR TIMES
「動き出す妖怪展 NAGOYA」が7月19日から名古屋市で初開催。妖怪が展覧会場を練り歩く「妖怪グリーティング」を実施。日本が誇る妖怪美術と最先端の映像技術・立体造形によるデジタルアートミュージアム。
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
戦後80年 井上ひさし不朽の名作『父と暮せば』 劇団演奏舞台が生演奏にのせた芝居でお届け
PR TIMES
「動き出す妖怪展 NAGOYA」がいよいよ明日7月19日から名古屋市で初開催。会場写真を先行して公開。日本が誇る妖怪美術と最先端の映像技術・立体造形によるイマーシブ体感型デジタルアートミュージアム。
PR TIMES
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
「動き出す妖怪展 NAGOYA」が7月19日から名古屋市で開催。名古屋鉄道のお得なきっぷとツアーのタイアップ企画を実施。日本が誇る妖怪美術と最先端の映像技術・立体造形によるデジタルアートミュージアム。
PR TIMES
「動き出す妖怪展 NAGOYA」が7月19日から名古屋市で初開催。会場にて購入できるグッズ情報を公開。日本が誇る妖怪美術と最先端の映像技術・立体造形によるイマーシブ体感型デジタルアートミュージアム。
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics