【没入×爆音×興奮】レースの鼓動が全身に響く--富士スピードウェイ24時間で体感する、“走る・踊る・くつろぐ”未来のイマーシブ体験

2025.05.17 15:20
T&S
昨年11月に続き第2弾登場!昼と夜で表情を変える映像演出に加え、DJスパーク登場のダンスタイムなど多彩なコンテンツを展開。5/31(土)~6/1(日)「オーバーナイトフェス#FUJI 24H」にて開催

株式会社ティーアンドエス(東京都渋谷区、代表取締役社長:稲葉 繁樹、以下T&S)内、THINK AND SENSE部制作主導のカーレーシング×没入体験作品が、2025年5月31日(土)~6月1日(日)に富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)で開催される「オーバーナイトフェス#FUJI 24H 」にて、TOYOTA GAZOO Racing(以下TGR)より展示されます。
▲作品キービジュアル

この取り組みは、モータースポーツおよびスーパー耐久シリーズ(以下、S耐)の魅力を新たな形で発信していくことを目的とし、 お子様を含めたより多くの方々にその楽しさや奥深さを伝えることを目指すものです。

イマーシブとは、全方位からの音響と映像体験の相互作用によって、立体的な没入感を得るコミュニケーション技法です。 今回はその技法と、幅14m、高さ8.2mの大型テントを用いて、モータースポーツのスリルやスピード感、臨場感をリアルに体感できる設計となっております。

本イベントでは、イマーシブドームを中心に、レースファンのみならず家族連れや初心者も楽しめる多彩なコンテンツを提供。視覚・聴覚・身体感覚に訴える新しいレース観戦体験を実現します。
【イベント内容】
1.S耐共挑イマーシブドーム ―― レース×没入体験ドーム

巨大なドーム空間に、3Dグラフィックや立体音響を駆使した“没入型レース映像”を投影。レース前の準備から完走後の喜びまでを圧倒的な没入感で再現し、観客をリアルなレースのドラマへと引き込みます。
今回はレーサー視点の演出も取り入れ、前回よりさらに臨場感と没入感がパワーアップ! まるで自分がマシンを操っているかのようなスリルを体感できます。
▲S耐共挑イマーシブドーム 前回開催時の様子(外観)
▲S耐共挑イマーシブドーム 前回開催時の様子(ドーム内)


2.ナイトコンテンツ ―― ドーム内外で夜を楽しむコンテンツ

夜はドーム周辺が幻想的な光と音に包まれる特別空間に。ドーム内ではオーディオビジュアルを活かしたイマーシブ空間でS耐イメージキャラクターの「えすたいすぱーく」も「DJエスタイスパーク」として登場。さらに、ダンサーとコラボレーションした参加型ダンスをお楽しみいただけます。
ドーム外では、ドーム周辺をプロジェクションで彩り、写真映え抜群の風景を実現。子どもがワクワクできるインタラクティブなアトラクションも楽しめます。
▲ナイトコンテンツ イメージ画像


3.チルコンテンツ ―― 星空×モータースポーツのチル体験

深夜のドーム内では、宇宙的な点群表現とライトの光跡を融合させてチル空間を演出。“禅”を取り入れた映像で、モータースポーツの美しさと静けさを感じながらリラックスできます。
▲チルコンテンツ イメージ画像
【作品概要】
・イベント名:ENEOSスーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE 第3 戦 NAPAC 富士24 時間レース FUJI 24Hオーバーナイトフェス
・名称:S耐共挑イマーシブドーム
・開催日時:2025年5月31日(土)~6月1日(日)
・会場:富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)
・実施場所:富士スピードウェイ内イベント広場
・料金:作品は無料でご体験いただけますが、作品展示会場へは富士スピードウェイの入場料が必要です。 詳細は富士スピードウェイの公式サイトをご確認ください。
・公式サイト:
・公式Instagram:
・公式X(旧称:Twitter):
・主催:スーパー耐久未来機構
・出展社:TOYOTA GAZOO Racing
・制作主導:THINK AND SENSE(株式会社ティーアンドエス)
・協力:富士スピードウェイ株式会社

※開発中の内容のため、一部仕様が変更になる場合があります。予めご了承ください。


今後もTGRとT&Sの創造力・技術力を掛け合わせ、“観る”から“体感する”モータースポーツへと新しいレースイベントのカタチを追求していきます。

テクノロジーと情熱を融合させ、子どもから大人まで、そしてファンから初めての来場者まで、誰もが楽しめる“没入型のレース体験”を実現。レースの枠を越えた感動を、世界中へ届けていきます。

TGR×T&Sが描く、次なるクルマ×イマーシブ体験の未来に、どうぞご期待ください!
【参考情報】
■THINK AND SENSE(株式会社ティーアンドエス)
リアルの価値をデジタルで拡張し、新たな超越した体験の社会実装を目指す株式会社ティーアンドエスの テクノロジカル・クリエイティブファームです。XR・イマーシブ・AIなどの手法に拘らず最先端の技術を駆使し、 様々な作品づくりや商品開発を日本国内・海外で独自展開活動中です。

東京・九州に拠点を持ち、総勢約50名が世代の垣根を越えて協力し合うことでイノベーションからものづくりまで全て社内で手掛け、お客様に感動をもたらす次世代体験の提供を目指しています。

・THINK AND SENSE公式サイト:
・公式Instagram:
・公式X(旧称:Twitter):
【お問い合わせ先】
株式会社ティーアンドエス 広報
TEL:03-5428-4733
担当:長瀬( pr@t8s.co.jp )

あわせて読みたい

灼熱の富士をD’station Vantage GT3が完全制覇。ハンデなしのスプリント決戦で真価を証明【2025 SUPER GT第4戦 GT300クラス】
CARSMEET WEB
SUPER FORMULA 公式レース視聴アプリ『SFgo エスエフゴー 』 初回14日間無料トライアルスタート! − 推しドライバーのオンボードカメラ映像やチーム無線を視聴し放題!−
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
「GORA KADAN FUJI」地脈・山脈を読み解く食体験
PR TIMES
8/9(土)10(日) SUPER FORMULA 第8戦 東北大会日本最速の自動車レースを観に行こう!中学生以下のお子様は全員入場無料|宮城県村田町
PR TIMES
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
“記憶に残る体験”を、あらゆる業界に。T&Sが「CONTENT東京2025 イマーシブテクノロジーEXPO」に出展決定!
PR TIMES
【2025年6月版】クルマ好きが集まる関東のイベント4選!ドライブで遊びに行こう
MADURO ONLINE
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
ファン垂涎のアクリルスタンド付き! 『頭文字D』30周年記念公式イベントの先行チケットを限定販売開始
PR TIMES
ゼライ、霊峰富士を制し、JCLチーム右京がワンツー|ツアー・オブ・ジャパン 富士山ステージ
FUNQ
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics
「富士スピードウェイホテル」地元農家とタッグを組んだ夏限定宿泊プラン 2024年産ごてんばこしひかりをプレゼント
PR TIMES
ダイドードリンコが「スーパー耐久第3戦 NAPAC富士24時間レース」にてブース出店「FRISK SPARKLING」を使ったメニューをお試しあれ!
PR TIMES
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
フェラーリ「499Pモディフィカータ」日本初走行を無料で見られる!「フェラーリ・レイシング・デイズ2025」が6月20~21日FSWにて開催決定
CARSMEET WEB
【会期終了】雨の日こそ大迫力のアート鑑賞へ。プラネタリウムで観る、美しきゴッホの世界
Harumari TOKYO
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
富士モータースポーツフォレストに「食・癒・泊」の新商業施設が誕生~「(仮称)おおみかテラス」 2026年春より順次OPEN~
PR TIMES
モータースポーツ振興と地域活性化を目的に 静岡県と「地域連携パートナーシップ」を締結 − 富⼠スピードウェイ大会を契機にモータースポーツツーリズムを推進 −
PR TIMES
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics