「怪物」デルタS4から40年。限界に挑むランチアの精神は、新型イプシロンにどう受け継がれたか?

2025.08.05 15:00
40年が経過しても変わらず脈打つものランチアは、「イプシロン・ラリー4 HF」で40年ぶりにモータースポーツシーンに復帰することをすでに発表している。そこで、ランチアのラリーカー史上最も伝説的なマシン、ランチア・デルタS4について振り返ってみよう。【画像12枚】怪物と言わないで! 伝説的ラリーマシン「デルタS4」を見るデルタS4:グループBが生んだ過激なアイコンランチア・デルタS4は1985年秋、…

あわせて読みたい

ホンダ学園、創立50周年で「モンテカルロ・ヒストリック」に挑戦。佐藤琢磨が学生とレストアした初代「シビックRS」で参戦
CARSMEET WEB
「初めて乗ったのがポルシェ・ケイマン」という“車マニア” マギーの最新愛車にスタジオ騒然
エンタメNEXT
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
1980年代前半、WRCで活躍した“フレンチ・ロケット”完成!【達人のプラモ術<ルノー5ターボ ラリー仕様>】
&GP
ランボルギーニ「テメラリオ」、10,000rpmの実力を公式に証明。920馬力のV8 HPEVが打ち立てた、スーパースポーツの新基準
CARSMEET WEB
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
伝説の「HF」ロゴ、完全復活。ランチアが電動「イプシロンHF」とラリー活動の再開を正式発表
CARSMEET WEB
ハイ・パフォーマンスなEVとスポーティなMHEVに競技車両ベース車も! ランチア・イプシロンに「HF」と「HFライン」が登場
ENGINE Web
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
純内燃エンジン&6段MT! ラリーの世界へのエントリー・マシン イプシロンに「HFレーシング」が登場 さらに“あの名”も復活!
ENGINE Web
日本に2台しか現存しない希少モデル! 愛車と原体験 エピソード1:北澤剛司さんと「1986年式シトロエン BX 4TC」
CARSMEET WEB
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
夜の豊田市街地をラリーカーが疾走する!「ラリージャパン2025」の新たな魅力を新井敏弘・梅本まどか・三木眞一郎が語った
CARSMEET WEB
最後の“FR”WRC王者「オペル・アスコナB」。兄弟車「マンタB」と迎えた50周年と、伝説「400」の真実
CARSMEET WEB
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
ひさびさ再販のタミヤ「ルノー5ターボ」でカーモデルの基本を解説【達人のプラモ術<ルノー5ターボ ラリー仕様>】
&GP
三菱自動車、トライトンで国内ラリーに参戦する2チームを技術支援
ドライバーWeb
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
「もっと踏んでくれ」終始ドライバーを煽ってくる、マセラティ・GT2ストラダーレ【試乗記】
ダイヤモンド・オンライン
市販仕様の「アルピーヌA290」、公道ラリーを「俊敏性」という名の武器で制覇。電動ホットハッチの実力を証明
CARSMEET WEB
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics