『魚が存在しない理由 世界一空恐ろしい生物分類の話』ルル・ミラー 著 上原裕美子 訳──有名学者の生涯を追って訪れた気づきとは

2025.08.04 14:00
文字から栄養。ライター・瀧井朝世さんの、よりすぐり読書日記。 『魚が存在しない理由 世界一空恐ろしい生物分類の話』 ルル・ミラー 著 上原裕美子 訳 サンマーク出版 2,310円 美しい装丁とタイトルに惹かれ、予備知識ゼロで買った一冊。これが当たりだった。 さまざまな心の傷を抱えるサイエンスジャーナリストが、人生や存在の意味のヒントを求めて一人の生物学者について調べ始める。その学者とは、生涯をかけ…

あわせて読みたい

『水脈を聴く男』ザフラーン・アルカースィミー 著 山本 薫、マイサラ・アフィーフィー 訳──不思議な能力を持つ少年が辿る人生は
クロワッサンオンライン
『エステルの手紙教室』セシル・ピヴォ 著 田中裕子 訳──遠い誰かとの文通がもたらしてくれたもの
クロワッサンオンライン
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
血液型分類は当たる? 当たらない?【眠れなくなるほど面白い 図解 認知バイアス】
ラブすぽ
すべての雲は10種類に分類できる!? 国際基準に基づく雲の世界【最新の国際基準で見わける 雲の図鑑】
ラブすぽ
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
『熊はどこにいるの』木村紅美 著──身元不明の幼子と、おいやられた女性たち
クロワッサンオンライン
『世界99』村田沙耶香 著──壮絶な思考実験で描く一人の女性の人生
クロワッサンオンライン
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
コペルニクスの観測器具か?アマチュア考古学者が500年前のコンパスを発掘
Esquire
パーソナルカラーの16分類とは? メリットとデメリットを解説!
All About
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics
アーツセンターあきたによる「民具ラボ」が、油谷満夫による50万点にもおよぶ収集品の分類整理をスタート
美術手帖
もう迷わない! 最新ドライバー42本を打ち比べて、ヘッドスピードと技術レベルで分類してみた
イチオシ
【おきなわワールド】夏期限定アクティビティ「南の島の洞くつ探検」開催
PR TIMES Topics
メスの体に吸収されるオス!恐るべしチョウチンアンコウの生態【眠れなくなるほど面白い 図解 魚の話】
ラブすぽ
数々の名作ダイバーズと海に潜ってきた水中考古学者が信頼するのは「セイコー プロスペックス」
OCEANS
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
トム・クルーズ、最後の映画スターには「なりたくない」 ─ 「優れた役者はたくさんいる、彼らの成功を見たい」
THE RIVER
【無料公開】国際紛争の影に「陸の国vs海の国」の対立あり!?日本も落ちた“両立の罠”【地政学の基本4】
ダイヤモンド・オンライン