最大規模の回顧展。「没後50年 髙島野十郎展」に見るその核心

2025.08.04 07:30
 高島野十郎(1890〜1975)は、没後10年を経てようやく本格的に評価が始まった異色の画家である。福岡県久留米市の酒造家に生まれ、東京帝国大学農学部水産学科を首席で卒業しながらも、家業や安定した将来を捨てて画家の道を選んだ。美術団体や画壇にも属さず、ただひたすら独自の写実表現を探求し続けた。その生涯は一見「孤高」に見えながらも、自然や人、社会との関わり合いの中で深く世界を見つめたものであった。…

あわせて読みたい

今週末に見たい展覧会ベスト25。ミロ、鴨居玲、加藤泉にゴッホまで
美術手帖
茅ヶ崎市美術館で「『白樺』 日本における西洋美術の導入と広がり」が開催。岸田劉生の装幀版画をまとめて展示
美術手帖
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
今週末に見たい展覧会ベスト12。「カラーズ」展から「創造と破壊の閃光」、「DESIGN MUSEUM JAPAN展」まで
美術手帖
「柚木沙弥郎 永遠のいま」が東京オペラシティ アートギャラリーで開催へ。75年にわたる創作活動を回顧
美術手帖
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
忠犬ハチ公像をつくった彫刻家・安藤照の没後80年を記念した展覧会が開催
美術手帖
没後20年 ロバート・ハインデル展
PR TIMES
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
明治大10番&主将MF島野怜が柏の特別指定選手に!! 優勝争う後半戦にJデビューなるか
ゲキサカ
知られざる生涯と活動に迫る「黙然たる反骨 安藤照 ―没後・戦後80年 忠犬ハチ公像をつくった彫刻家―」が6月21日~8月17日、『渋谷区立松濤美術館』で開催
さんたつ by 散歩の達人
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
「大きな目標と野心を胸に」柏が明治大10番&主将MF島野怜の加入内定を発表!「覚悟を持って全力で戦います」
ゲキサカ
明治大主将MF島野怜、世界を意識した柏入り選択「逆算した時にレイソルで試合に…」
ゲキサカ
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
若冲と応挙、同じ虎でもこんなに違う! 比較すれば見えてくる日本美術の「真価」。 大人のための文化・教養誌『サライ』の最新号は「くらべる ならべる 日本美術」を大特集!
PR TIMES
没後77年にしてようやく本名を公開した作家とは?
ダイヤモンド・オンライン
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
【西武池袋本店】―没後50年― 棟方志功作品展
PR TIMES
京都府立堂本印象美術館開催:没後50年記念企画展「堂本印象と大阪」
イチオシ