理経、度数を自在に調整できるVRヘッドセット用レンズアダプタ「VOY VRチューナブルレンズインサート」を株式会社ラネットに提供開始

2025.08.01 10:00
株式会社理経
株式会社理経(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 猪坂 哲、以下 理経)は、VOY(本社:米国カリフォルニア、CEO & Founder:George Zhao)のVRヘッドセット用度数可変レンズアダプタ「VOY VRチューナブルレンズインサート」を、株式会社ラネット(本社:東京都豊島区、代表取締役社長 中川 景樹、以下 ラネット)に提供し、ラネットの通販サイト(XRソリューション総合サイト)にて販売を開始することを発表いたします。
■「VOY VRチューナブルレンズインサート」概要
普段眼鏡をかけている方もVR体験により没入できるよう、眼鏡不要でVRヘッドセット(Meta Quest 2 / 3 / 3S、Apple Vision Pro用)を使用するための度数可変レンズアダプタです。VRヘッドセットに直接取り付けるため、鮮やかなVR空間を楽しむことが可能になります。
本レンズは、スライド調整のみで簡単に視力調整できるため、友人、家族、企業内など複数のユーザ間でVRヘッドセットを容易に共有することが可能になります。
Meta Quest3取付時
キット
■特長
・近視、遠視用に2種類のレンズで幅広く対応
・視力調整はスライド調整のみ
・取り付けが簡単
・度数の異なる複数のレンズを準備する必要がなく、管理者の手間とコスト削減に有効
・利用者自身が度数を変更できるため、複数人でのデバイスの共有がスムーズ
■仕様
・近視用レンズ:0Dから-6Dまで調整可能(-6Dは視力が0.01相当の方に対応)
・近視/遠視用レンズ:+3Dから-3Dまで調整可能(プラス値での調整で遠視の方に対応)
■今後の展開
日本人の眼鏡利用率は70%以上との統計があり、今後さらなるVR市場の拡大に伴い、VRヘッドセットの利用も大きく伸びることが見込まれます。理経はB to B市場のみならず、個人利用者の市場拡大も目指していきます。
【株式会社ラネットについて】
株式会社ラネットは、モバイル事業で培った通信事業を基盤に、VR事業、ネットワークカメラ事業、教育事業といった成長分野へ事業を拡大しています。特にVR事業では、総合サイト「XR総合ソリューションサイト」を通じてXR技術がもたらす豊かな社会の実現に貢献します。
【VOYについて】
VOYは、業界をリードするチューナブルレンズ技術開発の最前線にいます。2018年以来、VOYはその強力なディープテック(※1)光学エンジニアリング能力を活用し、この分野の進歩を開拓してきました。最先端のナノファブリケーション(※2)ツーリング(※3)と製造を組み合わせることで、VOYはチューナブルレンズ技術のグローバルリーダーとしての地位を確立し、XR空間コンピューティングとアイウェアのソリューションプロバイダーとなっています。
VOYの革新性と卓越性への献身は、2021年と2023年の両年、名誉あるCES(※4)イノベーション賞を受賞しています。

※1ディープテック:科学的な発見や革新的な技術に基づいて、社会に大きな影響を与える問題を解決する取り組みで、具体的には、人工知能、ロボット、3Dプリンター、自動運転、宇宙飛行、クリーン電力、ゲノム編集、量子コンピューティング、ナノテクノロジーなどの分野がディープテックの領域とされている。ディープテックは、持続可能な開発目標(SDGs)の達成にも期待されている。
※2 ナノファブリケーション:半導体加工技術を応用して、ナノセンサーやその他のナノ構造など微細パターンを形成するプロセスや技術のこと。半導体やセンサ、微小光学部品などのデバイス作製に使われる。
※3 ツーリング:金属素材を加工する工作機械と、ドリルなどの切削工具とをつなぐ役割をする工具。
※4 CES:毎年1月に米国ラスベガスで開催される、世界最大規模のテクノロジー見本市。
【株式会社理経について】
株式会社理経は、IT及びエレクトロニクス業界のソリューションベンダーとして1957年に設立以来、システムからネットワーク、VR/ARコンテンツ、電子材料・電子機器までさまざまなソリューションを提供しています。国内外の最先端技術や先進的な製品を活用したソリューションを提案し、お客様の業務の効率化、収益の改善などビジネスの発展に寄与します。
※記載されている製品名、社名は、各社の商標または登録商標である場合があります。
※本製品は、視力矯正を目的としたものではありません。

【本件に関するお問い合わせ先】
AIシステムセールスグループ
TEL:03-3334-2178(ダイヤルイン)
E-mail:voy@rikei.co.jp
製品ページURL:

あわせて読みたい

TikTokが送り出す新たなARゴーグル。100グラムの超軽量モデルか?
ギズモード
Meta Questって結局、3と3Sどっちが「買い」なの?両方使い込んでみたから本音で語りたい
lifehacker
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
Googleが認めた中国企業が狙う"スマホの次"
東洋経済オンライン
【40代の老眼】Zoffでメガネを作ったら…「コスメの文字が見える!」感動体験
GLOW online
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
老眼はだれでもなるの?はじめての「老眼」と「老眼鏡」Q&A/眼鏡スタイリスト・藤裕美さん
天然生活web
【老眼の疑問】疲れ目、かすみ目、ピントのぼやけは老眼の始まり。大人のための目のエイジングとの向き合い方
大人のおしゃれ手帖web
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
美VRきた。Apple Vision Pro超画質でPC VRができる「Play For Dream MR」
ギズモード
VRヘッドセットが売れてないけどまぁOK。“あれ”が爆売れですから
ギズモード
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
53歳、メガネ店で「老眼」相談。遠近両用メガネの“度数”チェックやフィッティングをレポート!
天然生活web
monoDuki合同会社が、Meta Questシリーズ活用の教育ソリューション「Meta Horizon Managed Solutions for Education」の教育機関向け導入支援を開始
PR TIMES
初コラボ!日本酒「AKABU×UNITED ARROWS 別注 純米大吟醸 2025」発売
PR TIMES Topics
キヤノンのカメラで撮る立体動画。VR民のみんなで見られるギミックが無料配布中
ギズモード
今秋リリース期待、SamsungのVRヘッドセット、出荷台数はかなり少ない?
ギズモード
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
度付きレンズで水中もくっきり!UVカット・くもり止め付き スイムゴーグル ( 度付きレンズ ) が新登場!【シズカウィル】
PR TIMES
ホロラボ、Meta Work Partner PREMIERパートナーとしてMeta Quest 関連製品の取り扱い拡大
PR TIMES
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics