【デザインの秘密】新型フィアット「グランデパンダ」は、なぜ世界を魅了するのか? 鍵は初代への“深すぎるリスペクト”

2025.08.01 11:30
80年代の魂を現代に。トリノのチェントロ・スティーレが目指したことフィアットの新型コンパクトカー「グランデパンダ」が、そのデザインで世界的な評価を獲得している。権威あるデザイン賞である「レッド・ドット・アワード2025(Red Dot Award 2025)」のプロダクトデザイン部門を受賞したというニュースは、このクルマが単なる移動手段ではなく、デザインという付加価値を強く意識したモデルであること…

あわせて読みたい

海外向け高外気温対応エアコン「KLシリーズ」が「レッド・ドット・デザイン賞2025」受賞
PR TIMES
フィアット、初のハイブリッドモデル「600 Hybrid」を発売
octane.jp
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
FIAT 600e×FENDI スタイリスト・祐真朋樹の「乗る車 × 着る服」
ENGINE Web
昭和を彩った「スペシャリティカー」歴史探訪
東洋経済オンライン
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
なぜランボルギーニのデザインは電動化でも「最強」なのか?「レッド・ドット賞3冠」が示した、揺るがぬ哲学と未来
CARSMEET WEB
フィアットからレトロ可愛い3輪EV「トリス」が登場! 現代版「ベスパカー」はアフリカ・中東で商用車として展開
CARSMEET WEB
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
第912回:“先生”は「フィアット500」だった 街角メカニック兄弟の物語[マッキナ あらモーダ!]
webCG
第921回:パワーユニット変更に翻弄されたクルマたち ――新型「フィアット500ハイブリッド」登場を機に[マッキナ あらモーダ!]
webCG
しっとり&むぎゅっとした食感の生ベーグルシリーズより第二弾登場
PR TIMES Topics
伊フィアット社の小型乗用車《パンダ》の初代モデルをデザインした、自動車デザイナーの巨匠とは?
Casa BRUTUS
海や山でチャオ!と言いたくなる一台。フィアットのパンダ 4×4が進化して帰ってくる!?
HOUYHNHNM
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
【価格365万円から】フィアット「600ハイブリッド」が日本発売! リッター23.2キロの好燃費と可愛さが最大の武器
CARSMEET WEB
第922回:増殖したブランド・消えたブランド 2025年「太陽の道」の風景[マッキナ あらモーダ!]
webCG
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
フィアット600ハイブリッド ラプリマ(FF/6AT)【試乗記】
webCG
最高賞が3台!? フェラーリ、デザイン賞「レッド・ドット・アワード」にて「12チリンドリ」「同スパイダー」「F80」の3モデルで受賞
CARSMEET WEB
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics