排ガス規制で「倒産」危機…「どうかお助けください」軽自動車を作った男・鈴木修が霞ヶ関で頭を下げ続けた日々

2025.08.01 06:15
40年以上にわたって経営手腕を振るい、スズキを世界的な企業に育て上げた鈴木修元相談役。だが1970年代半ば、同社には倒産の危機が訪れていた。進まない技術開発、迫る排ガス規制に、鈴木修が取った行動とは――。※本稿は、永井隆『軽自動車を作った男 知られざる評伝 鈴木修』(プレジデント社)の一部を再編集したものです。

■エピック・エンジンは未完成のまま

鈴木修が国会で答弁した再燃焼方式のエンジンは、…

あわせて読みたい

「ホンダ」と「スズキ」がカレーを販売?本気すぎて“専門店レベル”の味だった!
ダイヤモンド・オンライン
スズキが「アルト ラパン」「アルト ラパンLC」を改良 燃費を改善し安全装備を強化
webCG
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
「役員に出世できる人」が職場で絶対しない「NG話」とは?
ダイヤモンド・オンライン
部下の「わかりません」は教える上司が悪い…トヨタが社員に徹底させる「指示が伝わらないとき」にまずやること
PRESIDENT Online
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
「売れる気がしない」新商品プレゼン前日に頭をかかえる軽自動車の神様・鈴木修を救った、取引先社長の妻の言葉
PRESIDENT Online
スズキがスーパースポーツバイクの新型「GSX-R1000」「GSX-R1000R」を発表
webCG
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics
「軽自動車クラスNo.1の燃費を実現」9代にわたり実用的な軽として進化を続ける“スズキ アルト”が一部仕様を変更して登場!
MonoMaxWEB
米政府が温室効果ガスの「危険性認定」撤回、“トランプ規制緩和”本格化の号砲か!?
ダイヤモンド・オンライン
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
<最新号>ドライバー2025年7月号が発売。ジムニー5ドア、特集「エンジン」フォレスター、ポルシェ911、レクサスRC F、GRカローラ、クラウン ステート/VWパサート、「軽」燃費比較ほか<5月20日>
ドライバーWeb
第918回:100万人がクルマ放棄を余儀なくされる? イタリアの排ガス規制[マッキナ あらモーダ!]
webCG
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
ヤマハが本気で目指す、船の脱炭素「自動車のEV化よりハードルが高く、はるかに難しい」
OCEANS
「今の新車は高すぎる…」100万円台で買えて値落ちしない!? “コスパ最強SUV部門大賞”はスズキが誇る唯一無二の軽クロカンに決定!【神コスパカー大賞】
MonoMaxWEB
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
サクラに強敵?韓国の軽車規格EV「インスター」
東洋経済オンライン
スズキが「キャリイ」および「エブリイ」シリーズにオレンジとグリーンの新色を追加
webCG
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics