1977年発売当時、爆発的なヒットとなったパーソナルユースのテレビ〈サイテーション〉。その名の意味は?

2025.07.31 07:00
カーサ ブルータスの人気企画「検定」シリーズから、建築やデザインにまつわるクイズを日替わりで出題します! 今日は【ソニーデザイン検定】から一問。…

あわせて読みたい

現代デザインの基礎を築いたバウハウスが閉校したのは何年?【今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
フランク・ロイド・ライト第2黄金期の幕開けとなった、独特の地形を活かして建てられた住宅と言えば?
Casa BRUTUS
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
ミナ ペルホネン定番のトリバッグの中に必ず入っている「ミナ ペルホネンのファブリックでつくられたもの」とは?
Casa BRUTUS
〈The Okura Tokyo〉ロビーのテーブルと椅子は、ある花を思わせるよう配置されていますが、その花とは?
Casa BRUTUS
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
日本のインハウスデザイン部門の先駆けとなったソニーの「デザイン室」初代室長は誰?
Casa BRUTUS
世界的にも反響のあった日本初のトランジスタラジオ〈TR−55〉。そのデザインのヒントを得たブランドと商品は?
Casa BRUTUS
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
〈フリッツ・ハンセン〉のベストセラー《セブンチェア》。この名前の由来は?【今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
『第1回 新日本工業デザイン展示会(1952年)』で柳宗理が1等(推薦)を受賞したプロダクトは次のうちどれ?
Casa BRUTUS
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
天才建築家・ガウディが手がけた〈カサ・ミラ〉に作った、当時注目を集めていた“ある乗りもののための施設”とは?
Casa BRUTUS
隈研吾の設計で、2021年秋に早稲田大学に“ある作家”のライブラリーが誕生しました。その作家とは誰?
Casa BRUTUS
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics
国内外で大ヒットした〈アラビア〉の《キルタ》。従来のテーブルウェアの概念を変えた、その特性とは?
Casa BRUTUS
ドラえもんの、文字を乗り物として利用できるひみつ道具「コエカタマリン」で、乗りやすかったカタカナはどれ?
Casa BRUTUS
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
食パンの単位「1斤」の基準は?【今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
かき氷好きなら忘れてはいけない、日本の「かき氷の日」はいつ?
Casa BRUTUS
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics