“結果を出し続ける人”の共通点を体系化した書籍『超★アスリート思考』発売

2025.07.30 13:38
AthReebo株式会社
伝説の営業マンがトップアスリートとの対話から導出した「思考法」
AthReebo株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役 金沢景敏)は、金沢が執筆した書籍『超★アスリート思考』を、2025年7月29日(火)に全国書店および主要オンライン書店にて発売いたしました。本書は、金沢の営業トップ時代の経験と、トップアスリートとの対話から導き出された「再現性のある思考法」を体系化した一冊です。

近年、ビジネスや教育の現場では、働き方の多様化やリスキリングの推進が進む一方で、「やる気が続かない」「努力しても成果が出ない」といった悩みが顕在化しています。成果主義や将来への不安、自己肯定感の低下といった課題により、多くの人が行動に踏み出せずにいます。こうした現状において今、求められているのは“行動力”そのものではなく、その基盤となる“思考の設計”です。

アスリートは、日々のトレーニングや試合の中で、失敗や不調と向き合いながらも、常に結果を求められる存在です。意欲が高いときに行動できるのは自然なことですが、意欲が湧かないときや成果が出ないとき、あるいは困難な状況下でどれだけ行動を積み重ねられるかが問われます。そうした局面でも結果を出し続ける人々には、共通する「思考の構造」があります。

本書では、アスリートが日常的に直面する「思うように動けない場面」において、どのように思考を整え、行動を継続しているのかを整理・言語化しています。こうした思考様式は、スポーツの枠にとどまらず、ビジネスや教育など、成果が求められるあらゆる分野に通じる「再現性のある思考技術」として体系化されています。

著者の金沢は、TBSでスポーツ番組を担当し、数多くのトップアスリートを現場で取材。その後、プルデンシャル生命保険の営業に転身し、1年目にして個人保険部門で日本一に。3年目には、卓越した生命保険・金融プロフェッショナル組織MDRT(Million Dollar Round Table)の6倍基準である「Top of the Table(TOT)」に到達。最終的には、TOT基準の4倍の成績をあげ、個人の営業マンとして伝説的な実績を築きました。これらはすべて、これまで関わったアスリートたちから学んだ思考法を愚直に実践したことによる成果です。本書は、そうしたビジネスの最前線で培った経験と、柔道五輪三連覇の野村忠宏氏、世界ランキング4位の実績を持つ元プロテニス選手・伊達公子氏ら9名のレジェンドとの対話をもとに、成果を出し続ける人々に共通する「再現性のある思考法」を体系化したものです。

具体的には、「意義創出思考」「限界突破思考」「自己選択思考」など、10の思考メソッドを提示。単なる精神論ではなく、行動の背景にある“脳の使い方”に着目しています。レジェンドアスリートも制作に協力しており、実践的かつ信頼性の高い内容となっています。

また、書籍の内容を体得できる企業・ビジネス向け研修プログラムも、近日中に開始予定です。

「思考が変われば、人生が変わる。」

アスリート思考は、誰もが再現できる構造を持つ思考技術です。
本書は、結果を出し続けたい人、前向きに生きたいと願う人にとって、行動変容を促す実践的な一冊です。
■書籍概要
書名:「超★アスリート思考」
著者:金沢景敏
監修:松尾博一(筑波大学体育系助教/コーチング学博士)
価格:1,760円(税込)
発売日:2025年7月29日
出版社:ダイヤモンド出版
仕様:四六判/280ページ
購入サイト:
・Amazon
・Rakutenブックス
■金沢景敏(かなざわ あきとし)プロフィール
AthReebo株式会社代表取締役。
1979年大阪府生まれ。
京都大学工学部卒業後、TBSに入社し、世界陸上やオリンピック中継のディレクターを務めた後、プルデンシャル生命保険に転職。
完全歩合制の営業職で1年目に日本一を達成し、わずか3年でMDRT最上位資格「TOT」に到達。
2020年AthReeboを設立し、2023年より世界やオリンピックを目指すアスリート応援プロジェクト「AthTAG GENKIDAMA AWARD」を主催。著書に『超★営業思考』『影響力の魔法』(いずれもダイヤモンド社)。
■松尾博一(まつお・ひろかず)プロフィール
筑波大学体育系助教。コーチング学博士。2012年、筑波大学体育専門学群卒業。2019年、同大学大学院人間総合科学研究科博士後期課程(コーチング学専攻)修了。2020年より現職。専門はスポーツコーチング、行動科学。元アメリカンフットボール選手としての経験を活かし、アスリートの思考・行動に関する研究を行っている。
■AthReebo会社概要
会社名:AthReebo株式会社
代表者:金沢景敏
設立:2020年11月14日
事業内容:人生トータルで、アスリートの生涯価値を最大化する。「アスリート(athlete)が人生を通して活躍するために再生する(reborn)場所」になって欲しいという想いから、AthReeboを設立。アスリートの生涯価値を最大化するために、顧客体験サービスや研修・セミナーなど、アスリートと企業を結ぶ価値創造事業を主に展開。企業とアスリートがタッグを組み、世界に挑むアスリートを支援する相互支援型の社会貢献活動「AthTAG」の運営、アスリートによるピッチ大会「AthTAG GENKIDAMA AWARD」の主催、“伝説の営業マン“金沢景敏のノウハウを盛り込んだ成果にコミットする営業コンサルティング事業や、焼肉屋「あか牛タレ焼肉 まるふく」の運営なども行う。
公式ウェブサイト:

あわせて読みたい

「やらなきゃ」が「できた」に変わる!先延ばしグセを撃退するための科学的方法が分かる『すぐやる人の頭の中』(外山美樹:著)7月9日発売
PR TIMES
ネガティブは才能! マイナス思考が「すごい武器」になる心理学的な理由
ダイヤモンド・オンライン
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
頑張っても報われないはなぜ起こる? 努力が成果につながるプロセスを解き明かした書籍『努力の地図』が本日発売!
PR TIMES
残念な管理職の「口癖」ワースト3
ダイヤモンド・オンライン
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
【伝説的アスリートが語る】自分は悪くないのに…理不尽な“逆境”を乗り越える思考法
ダイヤモンド・オンライン
【テニスプレイヤー・伊達公子さんが語る】「自分のことは自分で決める」から人は強くなれる
ダイヤモンド・オンライン
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
とにかくぐっすり眠りたい/壮大な夢に挑んだ不器用な狼たちの記録 ダイヤモンド社7月の新刊案内
ダイヤモンド・オンライン
プルデンシャル生命の「伝説的営業マン」が明かす、トップアスリートに教わった「成功の秘密」とは?
ダイヤモンド・オンライン
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
「カッコ悪い自分」を許せる人こそ、「強い人間」になれる納得の理由
ダイヤモンド・オンライン
【残念すぎる】「自分の弱さ」を直視できない人の“悲しい末路”とは?
ダイヤモンド・オンライン
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics
「この人は才能がある」――大学教授が「ポテンシャル」を感じる瞬間とは?
ダイヤモンド・オンライン
【タイプ診断】モチベーションの引き出し方がわかる! あなたは獲得型? それとも防御型?
ダイヤモンド・オンライン
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
「何が売れるか分からない」時代の広告戦略とは?
ダイヤモンド・オンライン
仕事ができない「頭の悪い人」が考えている、たった1つのこと
ダイヤモンド・オンライン