KAIROS、大阪・関西万博で世界最大級のリモートプロダクションに貢献 ~IOWN APNを活用し、『1万人の第九 EXPO2025』のライブ配信を実現~

2025.07.30 14:00
パナソニックグループ
パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社(本社:大阪府守口市、CEO:豊嶋 明、以下、パナソニック)のIT/IPプラットフォームKAIROS(ケイロス)は、2025年4月に行われた大阪・関西万博の開幕イベント「1万人の第九 EXPO2025」において、NTTの次世代ネットワーク技術「IOWN」を用いた世界最大級の規模のIPリモートプロダクションに活用されました。

本イベントでは、夢洲の万博会場と毎日放送(MBS)本社のサブコントロールルームをIOWNで接続し、21台のカメラ映像と64チャンネルの音声信号をリアルタイムで伝送。KAIROSの高い運用性と安定性が、かつてない大規模なリモートプロダクションの成功に貢献しました。この成果は、KAIROSによる新たな映像制作の可能性を示すものであり、今後の万博や国際イベントにおけるユースケースとして、重要な技術的成果と位置づけています。

本取り組みは、映像制作の新たな可能性を示す技術実証として、社内外での検証を経て、このたび正式に公表の運びとなりました。

パナソニックは今後もKAIROSを軸とした映像制作ソリューションの進化を通じて、人々の心を動かす感動体験の創出と、豊かな社会の実現に貢献していきます。

■「1万人の第九 EXPO2025」とは
大阪・関西万博のウォータープラザおよび大屋根リングに集まった約1万人の人々が、ベートーヴェン交響曲第9番を歌い上げた「1万人の第九 EXPO2025」。主催・株式会社毎日放送(以下、MBS)様で開催され、当日の様子はMBS公式YouTubeおよびTVerにてリアルタイム配信されました。リハーサルから本番直前まで雨模様の悪天候でしたが、本番直前に雨が止み、1万人の歌声がひとつになったこの壮大な大合唱は、万博で起きた“奇跡”と称され、国内外多くの人々の心に刻まれました。

▼「1万人の第九 EXPO2025」の配信映像
■システム概要
「1万人の第九 EXPO2025」を生配信するにあたり、現地に中継車を用意して番組制作を行うのではなく、万博会場である夢洲と、茶屋町にあるMBS様の本社サブコントロールルームをIPでつなぎ遠隔での番組制作を実施しました。ネットワークにはNTT西日本株式会社(以下、NTT西日本)様の技術協力のもと「All-Photonics Connect powered by IOWN(以下、IOWN)(※)」が活用されました。
IOWNを使ってカメラ21台分の映像と64chの音声信号を、約40 km離れた本社サブコントロールルームへリアルタイムで伝送。番組制作にはIOWNとの親和性の高さと、リモートプロダクションにおける使いやすさが評価されIT/IPプラットフォームKAIROSが採用されました。
番組のオープニング映像の様子。実際の会場の映像にCG映像を合成し、配信した

“かつてない規模のリモートプロダクションを実施するにあたり、スイッチャーとして最初に頭に浮かんだのがKAIROSでした。70 Gbpsに及ぶ映像トラフィックのスイッチングのみならず、マルチ画面出力やVEセレクト、収録系統のスイッチまでKAIROS基盤で行いました。ソフトウェアスイッチにより構成の変更が可能で、実際の運用現場では状況に応じた設定変更を行うことができました。”
株式会社毎日放送 総合技術局 制作技術センター:市川 充史様、田中 聖二様
MBS様本社サブコントロールルームでの番組制作の様子

■システム概略図
映像入出力36入力/16出力でKAIROSを使用。音声信号は2chをKAIROSに取り込み、映像とミックスしてリアルタイム配信を実施しました。
※All-Photonics Connect powered by IOWNは、通信ネットワークのすべての区間で光波長を専有することで高速・大容量、低遅延・ゆらぎのないNTTグループの新しいネットワークサービス。詳しくはNTT西日本のウェブサイト(
)をご覧ください。

【IT/IPプラットフォーム“KAIROS(ケイロス)”について】
KAIROS(ケイロス)は映像制作現場における「撮る・創る・映す」を革新することで、現場における“新たなワークスタイル”をご提供します。映像コンテンツの、多様な演出表現と高い生産性の両立が求められる制作プロセスに、IT/IPプラットフォームを導入。現場ニーズに“最適”な環境で、ハイクオリティーな映像制作が可能となります。またIT/IPへの変革を図る事で、映像制作現場の「時間」と「場所」、「リソース」の制約を一手に解放し、より映像制作の可能性を広げます。進化し続けるIT/IPプラットフォーム「KAIROS」により、日々要求が高まる映像制作ニーズに応え続けます。
▼パナソニック コネクト 放送・映像制作ソリューション ウェブサイト
【お問い合わせ先】
パナソニック 放送・業務用映像システム サポートセンター
【パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社について】
パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社は、パナソニックグループの事業会社化の一環として2022年4月に設立し、有機ELテレビをはじめとするAV機器、LUMIXデジタルカメラ、ヘッドホン、電話機、インターホン等の個人のお客様向け製品、ならびに放送・業務用映像制作システム、業務用音響機器システムといった法人のお客様向けソリューション機器・ソフトウェア・ソリューションサービスの提供を通じて、人と人との絆を強め、お客様の生活を豊かにしています。私たちの使命は、エンターテインメントとコミュニケーションの力で人々に新しい「感動と安らぎ」を提供することです。その実現に向けて、人と人をつなぐ、明日を創造し続けるプロフェッショナルでありたいと考えています。詳細については、ウェブサイトをご覧ください。

あわせて読みたい

【大阪府大阪市】大阪・関西万博にタビオ「靴下屋」が出展!廃材などを使ったワークショップ開催
STRAIGHT PRESS
【2025大阪・関西万博公式ライセンス商品】「EXPO2025 ミャクミャク マスコット付きしゃもじ(WHITE/BLACK)」新発売
PR TIMES
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
【2025大阪・関西万博】「EXPO2025 ミャクミャク マスコットバルーンボールペン(BLUE/RED)」新発売
PR TIMES
【2025大阪・関西万博】「EXPO2025 ミャクミャク 砂時計付きカップ麺ストッパー」新発売
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
アプリ【EG-G(エッグ)】による多言語音声ガイド、海外でも活用
PR TIMES
新しい情報インフラとしてのIOWN®。その社会実装を推し進めるために AKKODiSコンサルティング×NTT
PR TIMES STORY
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
Vizrt社の新型映像制作システム「TriCaster Vizion」および「TriCaster Mini S」の国内取り扱いを開始
PR TIMES
Vizrt社新製品『Viz Connect Audio』の国内取り扱いを開始
PR TIMES
【THE HAIR BAR TOKYO】ヘアアクセでフォーマルな演出を
PR TIMES Topics
TVerにて『初耳怪談』オリジナルコンテンツ配信スタート!真夏の暑さを吹き飛ばす!背筋も凍る至極の怪談話をTVerで!
PR TIMES
【2025大阪・関西万博】「EXPO2025 ミャクミャク お手玉風ぬいぐるみ(S/M/L)」新発売
PR TIMES
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
大阪・関西万博に大阪出身のジェル(すとぷり)が登場!Lemino(R)主催イベントで「遠井さんダンス」企画を実施!会場では「ミャクミャク」と「遠井さん」のコラボグッズも販売!
PR TIMES
【2025大阪・関西万博】「フエキどうぶつのり」とコラボレーション「EXPO2025 ミャクミャク フエキ(プリントクッキー/プリントラムネ)」新発売
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
Hitachi Social Innovation Forum 2025 JAPAN, OSAKA 会場レポート&展示紹介
PR TIMES STORY
【大阪府大阪市】女性たちと考える建設産業の未来予想図。「NO BORDERS」が大阪・関西万博で開催
STRAIGHT PRESS
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics