『NAVITIME Travel』、涼しさから旅行計画ができる「避暑地モード」を提供開始

2025.07.29 13:50
株式会社ナビタイムジャパン
避暑地、涼しいスポット、屋内観光スポットの検索が可能に

株式会社ナビタイムジャパン(代表取締役社長:大西 啓介、本社:東京都港区)は、2025年7月29日(火)より、旅行プランニング&予約サービス『NAVITIME Travel』にて、「避暑地モード」を提供開始します。
 「避暑地モード」は、ナビタイムジャパンが収集・整備する全国のスポットデータから、エリアやスポットの特徴を考慮して独自に定義した「避暑地」や「涼しいスポット」と、さらに既存の「日陰優先ルート」の既存技術を統合することで、旅行計画全体で、涼しさを意識しながらプランニングできる、新しい旅の選択肢を提供します。

 『NAVITIME Travel』にて、旅行プラン作成時に「避暑地モード」を選択することで、各機能をご利用になれます。

 旅行先が決まり、現地でどこへ行くか観光プランを検討するシーンなど、猛暑が続く中でも、旅行やお出かけを楽しみたいという方に、お役立ていただければと思います。

■サービスイメージ
操作方法:
『NAVITIME Travel』アプリ画面の「計画する」タブで、「新規プランを作成」から「空のプランから作成」を選択。「モード選択」で「避暑地プラン」を選び、「旅行プラン作成」ボタンをタップします。作成されたプランの日付をタップし、「スポットの追加」または「スポット検索」を選択します。「避暑地エリア」や「涼しいスポット」カテゴリから、行きたい場所を探してプランに追加できます。

※本機能の利用には、無料の「NAVITIME ID」の登録およびログインが必要になります。


「避暑地モード」の主な機能は、以下の通りです。

1. 避暑地エリア検索
ナビタイムジャパン独自のスポット特徴データと生成AIを組み合わせてエリアごとに定義し、そのエリアでどのような観光ができるのかを提案します。高原や渓谷・清流といった「自然」が豊富にあることに加えて「ホテル」「アクティビティ」「文化」もセットで観光を楽しめるようなエリアを選定しています。例えば、北海道や東北、山梨、長野、屋久島などのエリアが「避暑地」として表示されます。

2. 涼しいスポット検索(「屋内観光スポット」検索は今回初)
「クーリングシェルター」や、今回新たに追加した「屋内観光スポット」、「渓谷」「湖沼」「滝」などのジャンルを考慮した検索が可能です。各ジャンルを指定した検索もできます。検索されたスポットには、「涼しいスポット」アイコンを表示し、視覚的に把握できます。
「屋内観光スポット」は、『NAVITIME Travel』の観光ガイド情報から、水族館や美術館、商業施設といった屋内観光スポットを抽出し、独自のデータとして今回初めて整備したものです。夏の暑い日に屋内で涼しく過ごせるスポットや、天候に左右されず雨の日にも楽しめるお出かけ先を簡単に見つけられるようになりました。

3. 屋内優先、日陰ルート検索
目的地までのルート検索時に、「屋内優先」「日陰優先」といった、直射日光を避けて屋内や日陰を通るルートを選択できます。地図上にも日陰を表示する「日陰マップ」機能を利用でき、スポット間の移動にも涼しさを意識したプランニングができます。
日陰ルート検索は、経路検索・ナビゲーションアプリ『NAVITIME』やウォーキングアプリ『ALKOO by NAVITIME』で、既存機能として個々に暑さを避ける方法を提供してきましたが、スポットやルートを統合させることで、旅行プランニングというサービス全体において暑さを避けることにフォーカスした機能提供ができるようになりました。

 今後は、本機能を生成AIを活用した旅行プラン提案機能「NAVITIME Travel AI」と連携させ、希望のエリアや条件を入力するだけで涼しい旅行プランを自動で生成するような機能の開発を進めてまいります。また、「避暑地」や「涼しいスポット」のデータも拡充してまいります。

 なお、涼しいスポット検索の「クーリングシェルター」「屋内観光スポット」「渓谷」などの条件検索は、『NAVITIME』などのサービスでもご利用いただけます。


■『NAVITIME Travel』について
『NAVITIME Travel』は、旅行プランの作成や飛行機、宿泊施設の予約ができ、全国の旅行ガイド記事の閲覧や、スポットの位置関係や移動時間を考慮した旅行プランの作成が簡単に行える「旅行プランニング」機能を提供しています。
iOS:
Android OS:
■お問い合わせ先
ナビタイムジャパン トラベル事業部
ナビタイムジャパンが提供するトラベルサービスを活用した取り組みを、企業様や自治体様、DMO様と行っています。
下記サイトの「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
「NAVITIME」は、株式会社ナビタイムジャパンの商標または登録商標です。
その他、記載されている会社名や商品名等は、各社の商標又は登録商標です。

あわせて読みたい

Supership、サイト内検索ソリューション「S4シリーズ」における生成AIの活用を推進 サイト内の検索体験向上と、リテールメディアの成長度をさらなる高みへ
PR TIMES
iPhoneで使える「Apple Intelligence」機能、結局どれが便利なの?<画像編>
&GP
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
業界初!フォトウエディング現場の接客生産性を向上させる「議事録・要約機能」提供開始
PR TIMES
ECサイトの生成AI検索最適化(GEO)サービス「ZETA GEO」の提供を開始
PR TIMES
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
訪日外国人観光客向けサービス『Japan Travel by NAVITIME』、月間アクティブユーザー数(MAU) 200万を突破
PR TIMES
訪日外国人観光客向け『Japan Travel by NAVITIME』、空港アクセス特急や周遊パスのチケット予約・購入が可能に
PR TIMES
【おきなわワールド】夏期限定アクティビティ「南の島の洞くつ探検」開催
PR TIMES Topics
『カーナビタイム』で、この夏、涼しいスポットを一括比較!複数目的地へのルート検索が可能に
PR TIMES
旅行アプリ『NEWT(ニュート)』、AIによる旅行プラン提案機能「トラベルプランナー(ベータ版)」をリリース
PR TIMES
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics
矢板市と株式会社Plaruが連携し、観光DXの実証実験を開始します
PR TIMES
JR東日本×「旅色」避暑旅対決開催!軽井沢vs那須塩原
PR TIMES
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
PC版の「Yahoo!検索」でもAIアシスタント機能と生成AIによる回答表示機能を提供開始
@DIME
イベントと地域の飲食店等を繋ぎ、地域経済活性化を促進する『ローカルコミュニティマップ』を提供開始
PR TIMES
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
壬生町と株式会社Plaruが連携し、観光DXの実証実験を開始
PR TIMES
「涼旅」始めました!
PR TIMES
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics