劇団俳優座のロングランシリーズにオーストラリア作品 本邦初演!数々の演劇賞受賞の岩崎加根子ほか出演

2025.07.25 10:00
カンフェティ
劇団俳優座主催、「戦争とは…Vol.31『ボーイ・オーバーボード ~少年が海に落ちたぞ!』が2025年8月7日 (木) ~ 2025年8月15日 (金)に俳優座スタジオ(東京都港区六本木4-9-2)にて上演されます。 チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。
公式ホームページ
『ボーイ・オーバーボード』は、オーストラリア青少年劇場によって2005年に初演された作品で、今回本邦初演となります。
劇団俳優座のロングランシリーズ「戦争とは…」は今年で31年目となりました。戦後80年となる今年は宗教・ジェンダー・差別・難民など“戦争”から派生するあらゆる社会問題を浮き彫りにし、観客が考える契機を作りたいと考えます。
概要
アフガニスタンに住むサッカー少年ジャマルは、アフガニスタンのナショナルチームでのワールドカップ優勝を夢見ている。
ジャマルの勝気な妹ビビは、兄たちの試合に加わるが、女子が外に出て顔も覆わずサッカーをすることはこの国では許されない。
ジャマルとビビの両親は、禁じられている女子教育を密かに行っていた。それを政府に知られて家を爆破されてしまう。
ジャマル一家は、アフガニスタンを脱出する。
しかしその途中で、ジャマルとビビは両親と離れてしまう。
ジャマルはビビに「俺たちはオーストラリアに行く!」という。
兄と妹の願いは、叶うのか?!

「戦争とは…」シリーズを10年に亘り演出を続けてきた菅田華絵が、生演奏の音楽にのせて想像力を掻き立てる作品に仕上げます。
紀伊國屋演劇賞個人賞、読売演劇大賞最優秀女優賞を受賞しました岩崎加根子始め、戦争を体験した90歳代、80歳代、そして20歳代まで幅広い俳優陣13名が出演いたします。
層の厚い、俳優座ならではのキャスティングです。
出演
公演概要
劇団俳優座 戦争とは…Vol.31
『ボーイ・オーバーボード ~少年が海に落ちたぞ!』

公演期間:2025年8月7日 (木) ~ 2025年8月15日 (金)
会場:俳優座スタジオ(東京都港区六本木4-9-2)

■出演者
岩崎加根子
遠藤剛
青山眉子
松本潤子
天野眞由美
藤田一真
小泉将臣
増田あかね
椎名慧都
高宮千尋
丸本琢郎
松平凌翔
蟹澤麗羅
石塚まみ(音楽・演奏)

■スタッフ
原作:モリス・グライツマン
脚色:パトリシア・コーネリアス
翻訳・ドラマトゥルク:佐和田敬司(早稲田大学教授)
演出:菅田華絵

美術・衣裳:佐々波雅子
照明:古宮俊昭((株)ステージ ライティング スタッフ)
音響:藤平美保子((株)山北舞台音響)
音楽・演奏:石塚まみ(作曲・キーボード・歌)
舞台監督:川口浩三

演出助手:田村理子
舞台監督助手:武藤礼乃、是枝真子
宣伝美術:堀口幸恵
鑑賞サポート:舞台ナビLAMP
制作協力:柾木年子

制作:劇団俳優座演劇制作部

■公演スケジュール
8月 7日(木) 19:00 
8月 8日(金) 14:00★1.
8月 9日(土) 14:00★2.
8月 10日(日) 休演日
8月 11日(月) 14:00(ハート)
8月 12日(火) 14:00♦
8月 13日(水) 14:00【追加公演】
8月 13日(水) 19:00(ハート)
8月 14日(木) 14:00 
8月 15日(金) 14:00★3. 
★1.=アフタートーク【終演後20分程度】  
★2.=アフタートーク【終演後20分程度】 
★3.=アフタートーク【終演後20分程度】  
◆=プレトーク【開演前15分程度】  
(ハート)=鑑賞サポート(要事前予約)

※受付開始・開場ともに開演の45分前
※鑑賞サポート(要事前予約)については、公式ホームページをご確認ください。

■チケット料金
一般:4,500円
シニア(65歳以上):4,000円
学生(大学生・専門学校生):3,000円
学生(小学生・中学生・高校生):2,500円
ハンディ―キャップ:3,300円
ファミリー券(高校生以下1名と保護者1名(一般またはシニアの方)):6,000円
※ファミリー券のご予約受付は劇団俳優座のみで取り扱い
セット割引(本公演と9月公演の2本セット):8,000円
※セット割引のご予約受付は劇団俳優座のみ、8/6(水)まで取り扱い
(全席指定・税込)
チケットサイト「カンフェティ」
チケット購入の流れ・カンフェティ会員特典

あわせて読みたい

西田シャトナーが小劇場に登場!全編2人芝居の短編オムニバス舞台『ふたり芝居縛り』チケット発売開始
PR TIMES
2020年度「児童福祉文化賞」受賞作品 学生×市民×アーティストの群読音楽劇「銀河鉄道の夜」が上演!
PR TIMES
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
初めての観劇にもおすすめ! 芝居の楽しさを伝えるBOWZ Theatre Club-0旗揚げ公演『花を召しませ 召しませ花を』まもなく開幕
PR TIMES
“朗読×ACT”の新感覚バトルエンターテインメント最終章『アイディール・セミナー/Final session』上演決定 過去公演映像が期間限定公開中!
PR TIMES
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
桑原裕子が作・演出を手がける 俳優座創立80周年記念事業 本公演
PR TIMES
戦後80年のこの夏におくる舞台『鬼灯町鬼灯通り三丁目』チケット発売開始! 時代に翻弄されながらも、逞しく生きた人々の群像劇
PR TIMES
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
詩森ろばの新演出で再演する長崎で被爆した姉妹の物語 夏の川企画『樫の木坂四姉妹』チケット発売中
PR TIMES
ゴツプロ!佐藤正和のひとり芝居が東京、台湾で上演決定!
PR TIMES
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics
畑澤聖悟 書下ろし作品を劇団文化座で公演決定!演出 西川信廣とのアフタートークも開催!
PR TIMES
能楽ユニット「能楽【談】ディズム」特別公演 「鬼」の演目だけを集めた『じっくり楽しむ能の世界~オニノナミダ~』開催決定
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
【コメントあり】安藤亮司(劇団ウルトラマンション)新作舞台 WaVe'S 第9回公演『祭りのかけら』上演間近 キャストビジュアル解禁
PR TIMES
毎年恒例「こども狂言堂」こどももおとなも狂言を一緒に楽しめる! 今年は戸塚区民文化センターさくらプラザで開催決定
PR TIMES
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
日本舞踊家 花柳琴臣主宰「琴臣の會」発足20周年記念舞踊会 8月24日開催決定 『ボレロ』など他ジャンルの楽曲で舞う「琴臣舞踊ライブ」特別公演も同時上演
PR TIMES
劇団芝居屋かいとうらんま「223番のはなし」待望の東京公演決定!
PR TIMES
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics