「すみだ」の江戸文化を世界へ -伝統と粋を体感するプレミアムインバウンドツアー「Roots」 ― 道 ―が始動

2025.07.24 08:00
らしく株式会社
らしく株式会社(本社:東京都、代表取締役:柳元大樹)は、東京都墨田区にて、伝統文化と現代のラグジュアリー体験を融合させたプレミアムインバウンドツアー「Roots」 ― 道 ―を、2025年7月より順次開催いたします。本ツアーは、観光庁の「地方創生プレミアムインバウンドツアー集中展開事業」の採択を受けて実施するもので、訪日富裕層を主なターゲットに、相撲・花街・隅田川といった墨田ならではの観光資源を活かした3つの特別プランを展開します。

本事業では、企画・運営にあたり、一般社団法人 墨田区観光協会、タグ・エー合同会社が連携し、訪日旅行者に向けた質の高い体験と国際水準のサービスを提供いたします。
【ツアー概要】

■Aコース「粋」--相撲観戦と花街文化を一度に体験
元行司・第34代木村庄之助親方による解説付きの大相撲プレミアムボックスシートで観戦後、チャータークルーズで向島へ移動。「一見さんお断り」や「完全ご紹介制」も多い料亭での芸妓のおもてなしやお座敷遊びを堪能いただける唯一無二のコース。

・実施日:2025年9月16日(火)・22日(月)
・価格:180万円/グループ(2名から)

■Bコース「雅」--相撲部屋の日常から江戸前寿司クルーズへ
貸切の相撲部屋で朝稽古や髪結いを見学、親方や力士とのコミュニケーションを通じて相撲文化への理解を深めます。隅田川を巡る船上では、墨田区の名店 「割烹 船生」の店主 船生宜之氏*による江戸前寿司や和食料理を提供。また船内では芸妓による踊りも楽しむことができます。

・実施月:2025年10月(10月と12月の4回設定予定)※実施日は後日発表
・価格:200万円/グループ(2名から)

*:船生宜之氏
「割烹 船生」の店主。栃木県生まれ。調理師学校卒業後、「なだ万」にて日本料理人として修業をスタート、その後数々の老舗店で修業を重ね、2011年に「船生」を開業。スカイツリーを間近に望む本所にひっそりと佇む同店は、無農薬の野菜や玄米など、厳選した旬の素材にこだわった料理を提供している。

■Cコース「華」--チャーター船上からの隅田川花火鑑賞
東京を代表する夏の風物詩・隅田川花火大会を、最大6名で貸し切るラグジュアリー船で特等席から鑑賞します。船上では、「鮨あかくら*」はじめ、墨田区の名店「鮨なかがわ」、「割烹 船生」がこの日だけのスペシャルコラボレーションで作る特製和食ディナーと芸妓のおもてなしをご用意。

・実施日:2025年7月26日(土)
・価格:480万円/グループ(2名から)

*:赤倉真嗣氏
「鮨あかくら」の店主。複数の寿司屋で12年以上の修行を経験。毎日豊洲に足を運び鮮魚を厳選、それを寝かせて熟成させ、旨味を最大限引き出す。そのほか、シャリや醤油、わさびなども、すべて選び抜いたものだけを使用。気軽にご来店いただける価格帯も大切にしながら、自慢の握りやつまみをコースで提供。
Aコース「粋」イメージ
Bコース「雅」イメージ
Cコース「華」イメージ

【企画主旨】
墨田区で江戸時代から受け継がれてきた本物の「伝統と文化」が体験できるプレミアムツアー3コースを企画・実施する。本事業では「Roots」 ― 道 ―というコンセプトのもと、伝統を受け継ぎの一つの道を極めてきた力士、芸の道を極め粋人墨客に愛され数多くの小説や芝居の舞台となってきた向島花街芸者、八代将軍徳川吉宗が全国的な飢饉や悪病の流行を慰霊するために両国橋付近から打ち上げられたとされる花火が起源の隅田川花火大会、それぞれのルーツを区内最大の道である隅田川クルーズでつなぎ、本物を体験できる商品を造成する。


【公式ホームページ】
【本件に関するお問い合わせ】
らしく株式会社
担当:柳元 大樹
Email:yagimoto.daiki@rashiku-japan.co.jp

【販売窓口】
一般社団法人 墨田区観光協会
担当:深澤 瑛利子
TEL:070-5573-4166
Email:tour@visit-sumida.jp

あわせて読みたい

屋形船でグルメ!東京湾の絶景と極上の鮨を楽しむ、今夏最高の思い出に
GINGER
「君の放送には面白みがない。あなた自身は放送席で楽しめていますか?」名物実況アナ・藤井康生 忘れられない先輩アナからの言葉
TOKYO FM+
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
【SNSで話題の名店「鮨よしかわ」新宿に新店「海道」をオープン】選び抜かれた銘酒と鮨の余韻に酔う、圧巻の飲み放題付き鮨体験を。
PR TIMES
東カレ8月号の特集は「シェフたちを刺激する店。」!食のプロがオススメする店を徹底取材した!
東京カレンダー
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
石川県金沢市の本格江戸前寿司「鮨つかたに」がクラファンに挑戦!お得な食事券を用意
STRAIGHT PRESS
隅田川を彩る約2万発の大輪の花!「第48回隅田川花火大会」が7月26日に開催
さんたつ by 散歩の達人
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
【東京都新宿区】日常に寄り添う小さな本格寿司店「義田鮨」がオープン。カウンター6席の店!
STRAIGHT PRESS
「屋形船」×ミシュラン星付き「鮨」。究極のハイブリッド「鮨 おりがみ」を体験
OPENERS
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
超個性派ぞろい! 角界一の結束力を誇る木瀬部屋の秘密を大解剖! 「木瀬部屋SPECIAL FANBOOK 2025」が発売
PR TIMES
体格と脱臼に泣いた千代の富士はキャリアの壁にぶつかった時どう乗り越えたのか? 毎日1000回の腕立てと筋トレだけに止まらない大横綱の壁を破る力に学ぶこと
集英社オンライン
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
日常に寄り添う小さな本格寿司店「義田鮨」新宿・歌舞伎町にオープン
PR TIMES
五島列島初のドローンデリバリーと出張江戸前寿司で実現する新時代の島旅体験
PR TIMES
【船橋屋こよみ】果実感あふれる爽やかな桃スイーツが登場
PR TIMES Topics
白鵬に親方としての“品格”がなかったのか?大相撲協会の退職、年寄襲名時から起きていた「異例の対応」への違和感
Wedge[国際]
横綱・豊昇龍と綱取りの懸かる大の里…「横綱として相応しい相撲」とは何か? 昇進の条件となる「成績要件」と「品格要件」
集英社オンライン
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics