開幕迫る!戦後80年の今夏、沖縄出身俳優がドタバタ劇で楽しく紡ぐ平和への祈り 舞台【グスーヨー!『32軍壕へ メンソーレ』】東京と沖縄で上演

2025.07.23 17:30
カンフェティ
「グスーヨー!『32軍壕へ メンソーレ』」が2025年8月6日(水) ~8月10日(日)に劇場MOMO (中野区中野3-22-8) にて、その後2025年8月23日(土)・24日(日)に沖縄市民小劇場あしびなー(沖縄市中央2-28-1 旧コリンザ3F)にて上演されます。
チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。
2025年、終戦から80年。沖縄の歴史と記憶を平和な未来へ繋ぐことを目指して沖縄俳優部が初企画、舞台【グスーヨー!『32軍壕へ メンソーレ』】を東京と沖縄で上演する。
本公演では、東京で活動する沖縄出身の俳優が集まり、先人たちの痛みを忘れることなく、強く生き抜いて繋いでくれた命を、演劇という形で表現することで、私たちの生まれ島「沖縄」から、平和の尊さを改めて問いかけたい。

【あらすじ】
第二次世界大戦が終結して80年になる。
激しい地上戦が行われた沖縄では未だその爪痕は深く刻まれている。
その中のひとつに、首里城地下に眠る、今尚手付かずの日本軍第32軍司令部壕跡があるのだ。
現在は、首里城再建と合わせて2026年一部公開を目指し、作業が進む地下壕ではあるが、
今回はこの壕が2028年8月15日についに公開になるという設定で、32軍壕平和ガイド一号大城メリサに関わる人々、そしてそこに現れた地縛霊たちとのドタバタ劇を通して、当時沖縄戦を指揮していた32軍壕ではいったい何が起こっていたのか、そして沖縄戦とは何だったのかを、平和を願いつつ芝居の力を借りて、楽しく解き明かす。
グスーヨー!『32軍壕へ メンソーレ』の見どころ
◆沖縄出身俳優が集う!
わたしたちの生まれ島『沖縄』には
80年経った今でも、抱えている問題が多くある。
そして、今や戦前を迎えようとしている。
だから、戦争経験のない我らは負の遺産から、想像力で希望を掘り出す。
沖縄人の“言葉にならない声”を沖縄俳優部が、2025年夏、芝居を通して新たな挑戦を仕掛ける!

◆“みなさん!32軍壕へ いらっしゃい”
この物語の舞台は、2028年の首里城とその地下にある沖縄戦を指揮した日本軍第32軍司令部壕。一般公開となる32軍壕、その平和ガイド1号を勝ち取ったアメリカ人の父とウチナーンチュの母を持つ大城メリサがリハーサルを始めるシーンから始まる。
実は、彼女が32軍壕平和ガイド1号になったのには彼女なりの理由があったのだが、それ以上に彼女を突き動かす見えない力も動いていた……第32軍司令部壕に対する様々な思いを持った亡霊達が次々と現れ彼女に絡んでくる。
このお芝居は、戦時中に沖縄戦の全てを指揮していた 32軍壕に絡む歴史的事実の多くを織り交ぜながら繰り広げられる、平和を願うドタバタ奮闘劇である。
◆本チラシの画はアーティスト EITEN
フライヤーの画はEITEN。
大胆ながらどこか愛らしい作品は、日本国内のみならず、海外で評価されている。
本公演〈応援チケット〉の返礼品オリジナルボトルは、このフライヤーの画を元にデザインしたオリジナルラベルの、請福酒造 沖縄芋酒。
劇場での販売はないため、ご観劇の記念に、ぜひご検討いただきたい。

◆最新情報
下記SNSにて随時キャストコメント等を更新中。
沖縄俳優部公式アカウント
Facebook:
Instagram:
X(Twitter):
公演概要
「グスーヨー!『32軍壕へ メンソーレ』」

■出演者
外間愛彩・海老澤健次・平良太宣・シーサー玉城・ベンビー / 藤木志ぃさー

■スタッフ
脚本:藤木志ぃさー
演出:鷹野克己
音楽:照屋林賢(りんけんバンド)
画:EITEN
舞台監督:藤永隆 笹原久義
照明:川原敬貴
音響:中島千景(SOUND WIZARD)
舞台美術:佐藤麗奈
宣伝美術:座安雄照
宣伝写真:PERRY
制作:小嶋佳乃子 沖縄俳優部制作部
【後援】
NHK 沖縄放送局(※沖縄公演のみ)/エフエム沖縄/オキナワグラフ/沖縄タイムス社/沖縄テレビ放送ラジオ沖縄/琉球新報社/琉球放送(50音順)
【協力】
(社)うるま話し物語の会/(株)エスプロエンタテインメント/(株)オリジンlil/請福酒造(有)/西尾幸乃/劇団ZERO-ICH (50音順)

■公演スケジュール
〈東京公演〉
2025年8月6日(水) ~8月10日(日)
会場:劇場MOMO (中野区中野3-22-8)
8月
6日(水) 19:00
7日(木) 14:00/19:00
8日(金) 14:00
9日(土) 14:00/19:00
10日(日)11:00/15:30
受付開始は開演の40分前、開場は開演の30分前です。

〈沖縄公演〉
2025年8月23日(土)・24日(日)
会場:沖縄市民小劇場あしびなー(沖縄市中央2-28-1 旧コリンザ3F)
8月
23日(土)19:00
24日(日)13:00 / 17:30
受付開始は開演の60分前、開場は開演の30分前です。

■チケット料金
〈応援チケット〉※ 中央指定席
応援チケット:10,000円
返礼品付き応援チケット:20,000円
(舞台オリジナルラベルの沖縄芋酒|※EITENの画)

〈東京公演〉 ※自由席
前売:6,000円
当日:6,500円

〈沖縄公演〉 ※自由席
前売:3,500円
当日:4,000円

■チケットに関する問い合わせ
2025.32gungouhe.mensore@gmail.com
チケットサイト「カンフェティ」
チケット購入の流れ・カンフェティ会員特典

あわせて読みたい

【耳福を味わうプレミアムな音楽朗読体験】ノサカラボ 『TASTE OF SOUND WAVE Readings with Live music Sherlock Holmes #5』上演決定!!
PR TIMES
キービジュアル公開! 蒼井翔太、伊波杏樹ほか豪華声優陣が揃うエンターテイメント朗読劇「源 -minamoto- 白赤の旗幟」 オフィシャル先行は明日8/11(月)12:00スタート!
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
【コメントあり】安藤亮司(劇団ウルトラマンション)新作舞台 WaVe'S 第9回公演『祭りのかけら』上演間近 キャストビジュアル解禁
PR TIMES
長月明日香主演 END es PRODUCE初のコラボ企画となる密室劇『ARCHIVE』上演決定!
PR TIMES
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
だからアメリカは原爆投下を決断した…米軍が首里城の地下で見つけた「沖縄と広島・長崎をつなぐ重大資料」#戦争の記憶
PRESIDENT Online
人間国宝 志田房子の継承者 戦後80年祈念 琉球舞踊 重踊流『真木の会』公演 セルリアンタワー能楽堂にて上演決定
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
創立22周年の劇団Birth 沖縄を舞台に「想いの繋がり」描く代表作『風咲き花』を待望の再々演!
PR TIMES
県民の4人に1人が犠牲になった沖縄戦から80年。ふたたび沖縄が“要塞化”される今、「自分の街が戦場になる」とはどういうことか考える
集英社オンライン
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
初めての観劇にもおすすめ! 芝居の楽しさを伝えるBOWZ Theatre Club-0旗揚げ公演『花を召しませ 召しませ花を』まもなく開幕
PR TIMES
戦後80年平和祈念 被爆ピアノコンサート『未来への伝言2025』開催決定 谷川俊太郎作詞「原爆を裁く」を谷川賢作ほか多彩な出演者でお届け
PR TIMES
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
劇団芝居屋かいとうらんま「223番のはなし」待望の東京公演決定!
PR TIMES
戦後80年 井上ひさし不朽の名作『父と暮せば』 劇団演奏舞台が生演奏にのせた芝居でお届け
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
百名ヒロキ・富樫慧士・新田絢加の3名でお届けする劇団YOLO新作ミュージカル!
PR TIMES
日本舞踊家 花柳琴臣主宰「琴臣の會」発足20周年記念舞踊会 8月24日開催決定 『ボレロ』など他ジャンルの楽曲で舞う「琴臣舞踊ライブ」特別公演も同時上演
PR TIMES
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics