ヘアカラー業界を牽引する「JHCA(NPO法人日本ヘアカラー協会)」設立30周年を迎える

2025.07.23 10:00
NPO法人日本ヘアカラー協会
“もっと自由に、もっとその人のために”──新たなヘアカラーの世界を発信します。

NPO法人日本ヘアカラー協会(JHCA)(本社東京都港区/2025年度委員長 佐藤正紀、以下JHCA )は、本年、1996年の設立から30周年を迎えました。これまで私たちは、ヘアカラーを単なるファッションではなく、一人ひとりの個性や働き方、そして生き方を表現する手段として提案してきました。30周年を節目に、これまでの活動を振り返るとともに、今後のヘアカラー文化のさらなる発展と「もっと自由に、もっとその人のために」多くの技術を更にその先へと進化させ、より深く、より多くの人のため、「Love COLOR」の心と共に新たな“ヘアカラーの未来”を切り拓いていきます。
■ 30年間の歩み:ヘアカラーの社会的認知と技術向上に貢献
JHCAは「ヘアカラーを通じて、美容業界の技術向上と文化創造に貢献する」ことを理念に、1996年に設立されました。以降30年間にわたり、美容師の技術教育、色彩理論の普及、ヘアカラーコンテストの開催、レベルスケールの策定など、美容業界の技術力と表現力の向上に取り組んでまいりました。


■ 主な実績
1. セミナー・教育プログラム
全国で技術研修やセミナーを開催。
若手美容師向けの育成プログラムや美容専門学校との連携も実施。
2. 情報発信・アプリ運営
トレンド情報・教育資料・検定情報を配信するJHCA公式アプリを提供。
美容師同士のネットワーク構築や、最新ヘアカラーの共有にも活用。
3. ヘアカラーコンテストの開催
年に一度の全国規模の「JHCAヘアカラーライブコンテスト」を開催。
カラー技術・デザインの発信の場となっており、学生・若手~トップサロンまでが参加。
4. JHCAレベルスケールの普及
髪の「明度(明るさ)」を12段階で測るレベルスケールを開発。
美容業界だけでなく、教育機関・企業でも採用され、ヘアカラー基準の客観的指標として活用。
(レベルスケール)

5. ヘアカラリスト検定
「JHCAカラリスト検定」として、シングルスター~ファイブスターまでの等級認定を行う。
検定を通じて、ヘアカラー技術の可視化・体系化・技術向上を目指す。
(ハイライトパネル)


JHCAの活動は、「美容=ファッション」としての役割にとどまらず、
- 若年層の自己表現支援
- 高齢者向けの白髪ケア普及
- 企業や学校のヘアカラー規定見直し支援

といった社会全体への貢献へと広がっています。


2003年より、JHCAレベルスケールを用いたヘアカラーに関する啓発活動を、一般企業を対象に積極的に展開してまいりました。これが現在の「職場のヘアカラーを考える」という取り組みの礎となっています。
その後も、「職場で輝くヘアカラー」をテーマに全国キャラバンを開催し、「職場カラーを考える講座」を実施するなど、活動の幅を広げてきました。その結果、多くの企業や団体において、ヘアカラーや服装に関する規定が見直され、自分らしさを大切にしながら、いきいきと働ける職場環境の整備が進んでいます。
実際に、髪色を自由に楽しみながらも、前向きに業務へ取り組める風土を育む企業・団体の事例が、ニュースでも取り上げられるようになりました。私たちJHCAの活動が、こうした社会的変化の一因となっていることに、大きな誇りを感じております。


■ 新しい30年へ:「もっと自由に、もっとその人のために」
今まで学んできた経験と知識、大切にしてきた技術を活かし、さらなるイノベーションに挑戦し、多くの人にヘアカラーの素晴らしさを届け、輝かせたいと考えています。
- 若年層・高齢者を含む全世代が楽しめるヘアカラー提案
- 学校・企業でのヘアカラー規定緩和支援(多様性の尊重)
- 美容業界の人材育成とカラリストの社会的地位向上


■JHCA SEMINAR CARAVAN2025開催 
「Love COLOR~COLORは楽しい。」
JHCA設立30年の歴史の中で最も大切にしてきた技術、ハイライトDesign。近年注目されている「脱白髪染め」をテーマに、白髪を“隠す”のではなく、“活かす”という新たな発想と技術を提案します。


■JHCAについて
設立 1996年4月
設立発起人 今井英夫/柿本榮三
常任理事  野呂晃大/風間雅弘
理事(上記4名含め)
野村慎二/長谷栄次/佐藤肇/佐藤正紀/山本晋爾/AKIRA
藤本剛/遠山一行/藤川華穂/柿本哲/木下裕章

公式HP:
公式Instagram:
公式Youtubeチャンネル:
ICHIKARA:

あわせて読みたい

【愛知県扶桑町】ヘアカラー専門店「カラープラス 扶桑店」オープン&お得なキャンペーンを実施
STRAIGHT PRESS
石油燃焼機器の試験方法のJIS改正
PR TIMES
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
技、極まる。アマダスクール「第38回 優秀板金製品技能フェア」作品募集開始
PR TIMES
ウェルビーイング重視社会への転換を促す国際規格ISO 25554の邦訳版を発行
PR TIMES
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
学校設立で美容業界の価値を進化させよう!!
CAMPFIRE
ヘアカラー専門店fufu、店舗空間のさらなる進化へ ~【世界初】 水と空気をきれいにする 「LOHASUI Luxe」全店導入を決定~
PR TIMES
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
ヘアカラー専門店fufuが「AI Messenger Voicebot」の導入により、“お客様をお待たせしない”電話応対の自動化を実現
PR TIMES
短時間・低価格で髪染めが出来るヘアカラー専門店「カラープラス」、石川県金沢市と神奈川県相模原市に2店舗同時オープンで全国48店舗に!8月には50店舗体制へ!
PR TIMES
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
【GOALD全店舗】ダイナミックプライシング導入のお知らせ 平日利用促進と顧客満足度向上を目指して
PR TIMES
アカデミー賞監督・安田淳一氏登壇!美容業界の未来を拓く 「プログレスシンポジウム2025」
PR TIMES
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
ICカードに関するISO規格の邦訳版を発行!
PR TIMES
美容室チェーンを展開するアルテジェネシス 美容師・アイスタイリスト1,104名の「SDGsに関する意識調査結果」公開
PR TIMES
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics
美容業界の革新者・村野和雄氏とフェムテック第一人者・山口明美氏が手がける「AVA.Inc.」とコラボした、ライフスタイル支援“自己投資型モバイル”「VENUS MOBILE」を8月13日提供開始
PR TIMES
『オルビス エッセンスインヘアミルク<プロフェッショナルユース>』が、「ヘアカラー専門店fufu」140店舗で導入開始
PR TIMES
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics