働いている場合じゃない!?株価は上がっているのに賃金が目減りする理由

2025.07.23 07:00
数々の市場の変化を経験しても、長い目で見ると常に成長し続けている株式市場。しかし、なぜそれが私たちの賃金に反映されないのか、疑問を感じないだろうか。会社員として株式投資で2億円を築いた人気ブロガーが、これからの社会を賢く生き抜くための投資と政治への向き合い方を解説する。※本稿は、斗比主閲子『ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話』(幻冬舎)の一部を抜粋・編集したものです。…

あわせて読みたい

機械・ヘルスケア株にJ-REIT…トランプ関税交渉終了後の有望な投資戦略は?
ダイヤモンド・オンライン
物価高対策で「給付金」と「減税」の2択しかない日本人を待ち受ける「もっと深刻な生活苦」
ダイヤモンド・オンライン
生はちみつ専門店「MYHONEY」より高活性のマヌカハニー「STRONG MANUKA」を発売開始
PR TIMES Topics
【やってはいけない】株で損する人の特徴・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
【資産21億円・89歳の現役トレーダー】“誰が言ったか”で動く人、“なぜ言ったか”で考える人…投資成績に出る違いとは?
ダイヤモンド・オンライン
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
え、それだけ?株式投資で2億円も稼いだ普通の会社員、大暴落でも損しないための“意外すぎる習慣”とは
ダイヤモンド・オンライン
「やっぱり老後は2000万円必要なの?」→株で2億円も稼いだ普通の会社員の回答がド正論すぎてぐうの音もでない
ダイヤモンド・オンライン
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
株価20円から1800円へ!メタプラネット爆騰の裏
東洋経済オンライン
新NISAの投資枠はこの1本に絞った…インデックス投資歴20年超の「億り人」が待望していた"夢の金融商品"
PRESIDENT Online
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
「S&P500」より「オルカン」がおすすめなのは明らか…歴史とデータが指し示す「もっとも賢い投資術」
PRESIDENT Online
米中独で株価急回復、「財政拡張マネー」流入期待で再びバブルの気配!?
ダイヤモンド・オンライン
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
米企業決算は堅調でも株価は伸び悩み、関税政策「不透明解消」後の有望セクターは?
ダイヤモンド・オンライン
新NISA「とりあえずS&P500とオルカン」は危険!トランプ関税パニックで「投資から貯蓄へ」の逆流が始まった
ダイヤモンド・オンライン
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
「膨らむ含み損」の不安が一気に吹き飛ぶ…「年配当471万円」脱サラ投資家が暴落時こそ大切にしている「7ルール」
PRESIDENT Online
国民バカにしてるの?「2万円給付金」「GDP1000兆円」公約を経済評論家が「不誠実」と批判するワケ
ダイヤモンド・オンライン
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics